こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!初心者向けRedshiftノード解説シリーズ!
本記事では「RS Bump Map」ノードの解説します。
それではいきます。
目次
「RS Bump Map」ノードの解説
「RS Bump Map」ノードとは?
「RS Bump Map」はオブジェクトの表面に凹凸を表現するためのノード。
ハイトマップやノーマルマップを読み込んで出力します。

具体的な使い方
それでは「RS Bump Map」ノードの使い方を解説します。
例として、こんなモデルを用意しました。
いま、このモデルの灰色の部分にはデフォルトのRedshiftマテリアルを適用しています。
表面がツルツルすぎるので、「RS Bump Map」ノードで少し凹凸を加えましょう。
Textures → Noise
Utilities → Bump Map
を適用します。


まずは、「RS Noise」を直接Outputにつないで、見た目を確認しながら調節します。

Overall Scale → 5.5
と設定し、ノイズを細かくしました。

この「RS Noise」を「RS Bump Map」に接続します。

Textures → Input

そして、「Bump Map」を「RS Material」に接続。

Overall → Bump Input

すると、先程のモデル表面に凹凸が現れました!
「RS Noise」の白黒マップを読み込んで凹凸を表現してくれているんですね。
白い場所が凸となり、黒の場所が凹になります。
ただ、これではちょっと凹凸が激しいので調整しましょう。
「RS Bump Map」 → General → Height Scale
の値を0.1にします。
「RS Bump Map」適用前
「RS Bump Map」適用後
これで完成です!
今回の例では「RS Noise」による白黒マップ(ハイトマップ)を使いましたが、
「RS Bump Map」ノードではノーマルマップも使用可能です。
その際は、Input Map Type → Object Space Normal
にしましょう!
初心者がまず覚えるべきRedshiftノード 10選

勉強中の方はぜひご参考ください。
【余談】Redshiftをマスターしたいなら
おそらくこの記事を見ている人は、Redshiftを勉強中の方だと思います。
そこでですが、今後本気でRedshiftをマスターしたいなら、
個人的には有料の教材を買うことをおすすめします。

ただ、どれもが「実践レベル」なんですよね。
実践動画は「基礎」を固めてからじゃないと、やってもあまり意味はありません。
そして、無料のもので基礎を1から網羅しているものは、現状ほぼないです。
本記事で全ての機能を網羅するのも難しいですしね。

上記記事で解説しているので、ぜひご参考ください。

「基礎」を固めればどんなチュートリアル動画にも挑めるようになりますよ。
クーポンコードはultimate
日本円で約10,000円お安く買えるチャンスです。
セールは終了すると次いつ始まるか分かりません。この機会にぜひ!
まとめ
- 「RS Bump Map」ノードの使い方を解説
- Redshiftを今後本気でやるなら、まずは「基礎」を固めよう。
最初のうちはノードを使いこなすのは難しいと思いますので、少しずつ慣れていきましょう!

買ったマテリアルの中身を見ることで勉強にもなりますしね!
ぜひご検討ください。
それでは今回の記事は以上です。
このブログでは他にも3Dソフトに関するチップスをたくさん載せています。
特にCinema4Dは現状、日本語の情報がかなり少ないですからね。
なので僕は「Cinema4Dは英語がわからないと詰む」という現状を打破すべく活動しています。
» 他の「Cinema4D」の記事を見る
【Cinema4Dのお豆知識!02】
— デリュージョン飯塚@Cinema4D情報発信 (@delusion_izuka) September 1, 2021
<選択範囲を変換>
選択 → エッジ、ポイント、ポリゴンモードをCtrl + クリックで選択範囲の変換が可能
関連記事
【重要度別】実際によく使うCinema4Dのキーボードショートカット50選https://t.co/QsP2UsLs80#Cinema4D #初心者 #C4D #Maxon pic.twitter.com/Or9OSF8gFY
【Cinema4Dのお豆知識!03】
— デリュージョン飯塚@Cinema4D情報発信 (@delusion_izuka) September 2, 2021
<C4Dマテリアル → Redshiftマテリアル一括変更>
C4Dマテリアルを選択し
作成(タブ) → Redshift → Tools → Convert and Replace All Materials
C4DマテリアルをRedshiftマテリアルに一括変更https://t.co/lP8nvWq6BM#Cinema4D #初心者 #C4D #Maxon #Redshift pic.twitter.com/Qmoc8JlKQT
Twitterでは上記のような明日から使える編集チップスを日々呟いています。
フォローするだけで仕事で使える実践的な知識が身につくので、ぜひ遊びにきてくださいね。
※これまでつぶやいた豆知識は以下の記事に全てまとめています

それでは!デリュージョン飯塚でした。