こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
本日は我らが神会社のVIDEO COPILOTの神プラグイン
「FX Console」を紹介します!
これが無料はすごいぜ!
まだ入れてない人はぜひ参考に!
参考 FX ConsoleVIDEO COPILOT


目次
FX Consoleとは
とでも言いましょうか!
とにかくFX Consoleを使えばエフェクトの適用が5倍は早くなります
普通エフェクトを適用する時は
エフェクト → 色調補正 → トーンカーブ
のようにメニューから選ぶか、エフェクトプリセットから検索して適用すると思います
しかしFxConsoleを使えば Ctrl + spaceで検索ウインドウを呼び出せ、素早くエフェクトを適用できます
これがすごく便利
他にも透過付きスクリーンショット、エフェクトのショートカットの制作、エフェクトプリセット作成などの機能があります

導入方法
参考 FX ConsoleVIDEO COPILOT 上記リンクにアクセス
FX Consoleのダウンロードリンクをクリック
WindowsとMacでリンクが異なるので注意

解凍してインストーラを起動
Nextをクリック

FX ConsoleをインストールするAfterEffectsのバージョンを選びます
基本なにもいじらずNextでOK

Nextをクリック

この画面が表示されれば無事インストール完了です

使い方
エフェクトを適用したいレイヤーを選択し
Ctrl + space
を押すと検索ウインドウが表示されます

検索し、エンターを押すとエフェクトが適用される
エフェクトをかけるまでの工程が減るので大幅な効率アップが見込めますね!
日本語版だと不具合が生じる?
参考 日本語AEでFX Consoleが落ちる問題AEP Project この神プラグインFX Consoleですが、日本語版AfterEffectsではうまく動作しない事が多々あるようですFX Consoleに限らず、海外製のプラグインは日本語版と親和性がとれないものが結構あります
今後もAfterEffectsをしっかり学習したい人は英語版での使用をおすすめします

余談:その他おすすめの無料プラグイン・有料プラグイン


有料のプラグインは抵抗あるかもしれませんが、本格的にやるのであれば必須です。
かなり作業の効率化を図れ、作業時間とストレスが大幅荷削減できます。

コスパがハンパない。
ほとんどの製品が安くなっていますが、オールバンドルだと脅威の99%オフ
サブスク型(月) | |
サブスク型(年) | |
買い切り型 ← オススメ! | |
個別製品(商品一覧リンク) | 50%OFF |
いつもは安くなっても$199までなんですが、現在は$149まで安くなっています。
この値段まで下がるのはかなり珍しいです。
セールは終了すると元の値段に戻ります。お急ぎを!
さらに!AE Juice様からこのブログ限定の20%OFF特別クーポンをいただきました。
上記の表リンクか、AE Juice公式ホームページ←から購入いただきますと、自動的に「izuka」という20%OFFのコードが適用されます。
クーポンは他のブログでもよく紹介されていますが、割引率20%はこのクーポンのみ。
セール中なら表の値段よりさらに20%OFFという最安値での購入が可能。
※クーポンコードは提携が終了次第使えなくなりますので、ぜひお早めに!

表のリンクからアクセスし、「カート確認画面」で「Coupon:izuka -$◯◯」と表示されれば、まだクーポンは使えます。
※自動でクーポンが適用されなかった場合は、「Got a promo code?」をクリックし、
izukaと入力してください。
オールバンドルだと$30(約4,100円)は安くなるので、ぜひご活用ください。
まとめ
神プラグインFX Consoleの紹介でした
もはやAfterEffects利用者には必須プラグインと言えるのでぜひインストールしましょう
それでは今回の記事は以上です。
このブログではAfter EffectsやPremiere Proなど編集ソフトのチップスはもちろん、
映像編集の副業やyoutubeが伸びない人のための情報も随時更新しています。
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_03】
— デリュージョン飯塚@妄想動画作るマン (@delusion_izuka) August 1, 2021
<FX Consoleでスクショ>
カメラのマーク → アルバムのマークをクリック
もしくはダウンロードみたいなマークをクリック
FX Consoleはとても便利な無料プラグインなので是非入れよう
関連記事https://t.co/RSTk6TIoRW#AfterEffects #初心者 pic.twitter.com/JBu2ZR4sNO
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_04】
— デリュージョン飯塚@妄想動画作るマン (@delusion_izuka) August 2, 2021
<レイヤーの置き換え方法2つ>
① Alt (option) + ドラッグ
② 選択後に Alt (option) + Ctrl (command) + /
関連記事
【AfterEffects】初心者が覚えるべきショートカット集https://t.co/hTJqX0WstL#AfterEffects #初心者 pic.twitter.com/HSnNjzStAq
Twitterでは上記のような明日から使える編集チップスを日々呟いています。(主にAfter EffectsやCinema4Dが中心ですが・・・)
フォローするだけで仕事で使える実践的な知識が身につくので、ぜひ遊びにきてくださいね。
※これまでつぶやいた豆知識は以下の記事に全てまとめています

それでは!デリュージョン飯塚でした。
2023年3月31日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのショップ、オンライン講座で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップ、オンライン講座の全商品で使う事が可能です。
»IZUKA EFFECTS PLUS
»IzukaEffects - OnlineCourse