【130部突破!!】Cinema4D × Redshiftの日本語オンライン講座リリース!

【使い方】Animation Composerのダウンロード・インストール方法を解説!【入れ方】

こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!Animation Composerのダウンロード・インストール方法について解説!

Animation Composerは「Mister Horse Product Manager」という便利なツールから全て管理できます。
画像付きで解説していきますね!

この記事を書いた人
飯塚
  •     映像編集者
        (副業:20 ~ 30万円/月)
  •     youtuber
      (チャンネル登録者数:約25000人)
  •     web製作者
映像編集、3DCG、YouTube、ブログ、Web制作など色々やってる副業バカ。

それではいきましょう!

お得情報
Mister Horse社の製品を安く買う方法をまとめました。

Animation Composerの有料パックを最も安く買う方法を解説【商用利用】 購入場所を間違えると約10,000円ぐらい損してしまう可能性があるので注意が必要です。
お得に購入できるサイトを紹介していますので、ぜひご参考ください。
»Animation Composer販売ページ
2023年6月8日 速報
Animation Composerが年に1度のブラックフライデーセールを実施中。
なんと全ての製品が30%OFF!この機会にぜひ。

※本ブログ限定のキャッシュバックキャンペーンとの併用も可能です。
»公式HP - Animation Composer

Animation Composerのダウンロード・インストール方法

ダウンロード・インストール手順
  1. 「Mister Horse Product Manager」をダウンロード
  2. 「Mister Horse Product Manager」を使って、Animation ComposerをAfter Effectsへインストール

Animation Composerをダウンロード・インストールは、
「Mister Horse Product Manager」というツールから行います。

「Mister Horse Product Manager」は購入したパック一覧を確認できたり、After EffectsやPremiere Proへインストールを行ってくれる便利なツールなんです!

というわけで、まずは「Mister Horse Product Manager」をダウンロードしましょう!
公式サイトの»Animation Composerのページや、»マイアカウントから可能です。








»Animation Composerのページからダウンロードする場合は、リンクにアクセスし、お使いのOSに応じてDLしてください。








»マイアカウントからダウンロードする場合は、
左のメニューの
My Downloads → Animation Composer
をクリック








My Downloads - Animation Composer
の場所に「Windows/macOS」というダウンロードリンクがあります。

お使いのOSに合わせてダウンロードしてください。

飯塚
今回はWindowsを例に解説します。








ダウンロードした「Mister Horse Product Manager」を実行し、「Next」をクリック。








「Install」をクリック








この画面になれば無事、「Mister Horse Product Manager」のダウンロードは終了です。
「Finish」をクリック。








すると、「Mister Horse Product Manager」が起動します。
「Next」をクリック。








Mister Horseアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、「Log in」をクリック。








すると、購入したパック一覧がざっと表示されます!
(有料パックを何も購入してない場合、Packsの所は「Starter Pack」だけのはず。)
アカウントにログインすることで、全てここで管理してくれるんです。

そして、冒頭でも書いたように、ここからAfter Effectsにインストールが可能です!
「Install」をクリックすればインストールが開始されます。








試しに、「Animation Composer 3」と「Starter Pack」をインストールしてみました。
※「Animation Composer 3」をインストールしたら、「Starter Pack」も勝手にインストールされます。
もしもアンインストールしたくなったら、「Uninstall」をクリックすればOK

飯塚
無事にインストールできているか、After Effectsで確認してみましょう!








After Effectsを起動すると、このようなポップが出現するはずです。
「Animation Composerをインストールしてくれてありがとう。
ウインドウメニューから起動できるよ。」
的な事を書いています。

「Got It」をクリック。








ウインドウメニューを開いてみると。Animation Composer関連のものが4つ追加されています。
下3つは便利ツール的なものなので、別記事でまた紹介しますね!

1番上の「Animation Composer 3」をクリックしてみましょう。








するとAnimation Composerの新しいパネルが表示されます!
Starter Presetsをクリックしてみると色々なアニメーションが!

以上、無事にインストールできました。
ガンガン使いこなしちゃってください!

飯塚
お疲れ様でした!

追加で新しくパックを購入した時は?



新しくパックを購入すると、「Mister Horse Product Manager」に自動的に追加されます。
なので、そこからインストールを行いましょう!

飯塚
なんにせよ、全て「Mister Horse Product Manager」で管理できると考えてOKです!
かなり便利ですよね。
補足
「Motion Presets」「Text Presets」だけは少しだけ仕様が違うので、以下の記事をご参考ください。
Animation Composer有料パック「Motion Presets」をレビュー!【おすすめプリセット】 Animation Composer有料パック「Motion Presets」をレビュー!【おすすめプリセット】 Animation Composer有料パック「Text Presets」をレビュー!【テキストアニメーション】 Animation Composer有料パック「Text Presets」をレビュー!【テキストアニメーション】 ちなみに、上記2つはAnimation Composerの中でも最もおすすめしたいパックです。
どんなアニメーション作業にでも使えて、作業ストレスが大幅に削減できます。

Animation Composerの使い方

Animation Composerの使い方を徹底解説【無料版あり】 上記でAnimation Composerの使い方を詳しく解説しています。
ぜひご参考ください。

Animation Composer完全ガイド

【完全ガイド】Animation Composerとは何?レビューや使い方など解説!【総まとめ】 Animation Composerについてもっと詳しく知りたい方のために、完全ガイド記事を作成しました。
使い方や安く買う方法が知りたい方は、ぜひご参考ください!

まとめ


  • Animation Composerのダウンロード・インストール方法を解説
  • 「Mister Horse Product Manager」で全て管理できる!
いかがだったでしょうか。
無事にダウンロード・インストールができていれば幸いです!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です