こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!Element3Dでできること、できないことを紹介!
- Element3Dでできること、できないこと
- Element3Dの作品例
Element3Dを買おうと思ってるけど、どんなことができるのかな〜と思ってる人や
買ったけどイマイチなに作れるかわかんない人はぜひこの記事をご覧くださいね!
色々動画を作ってきましたが、Element3Dはかなりお世話になってますね
3D映像を作るなら必須。
それではいきましょう!
※本記事の内容は、動画でも解説しています。
目次
Element3Dでできること
全てではありませんが、
Element3Dでできる基本的なことをざっとまとめました。
- 3Dモデルの配置
- 3Dテキスト作成
- マスクから3Dモデル作成
- マテリアル変更
- トランスフォーム設定
- モデルの複製
- 変形
今回は解説記事ではなく、どんなことができるのかを紹介する記事ですので
具体的な使い方の解説は行っていません。
3Dモデルの配置
Element3DはAfter Effects上で3Dモデル操作できるプラグイン。
よって3Dのモデルを簡単に配置できます。
インストール時にスターターパックのモデル集がもらえますが、
基本モデルについては購入していく必要があります。
ただ、いくつか無料でも結構配布されています。
結構色々ありますね!
簡単な形状のモデルなら作成可能
3Dテキスト作成
Custom Layersという機能から
テキストの3Dモデルを簡単に作成することができます。
イラスト系のフォントを使えばこんな形状もすぐ作れますよ!
マスクから3Dモデル作成
同じくCustom Layersという機能から
マスクのモデルを作成することもできます。
つまりは好きな形状の押し出しモデルを作れるということ。
マテリアル変更
モデルにはマテリアル(材質)を適用できます。
メタリックなものから、木材のようなものまで豊富に変更可能。
マテリアルは無料でもいくつか用意されています。
トランスフォーム設定
位置、スケール、回転など3Dレイヤーと同じようにトランスフォームを設定可能。
モデルの複製
モデルは簡単に複製可能です。
複製の方法にもグリッド、平面、リング状など色々あります。
変形
Deformという機能から変形が可能です。
ひねってみたり、曲げてみたり、ノイズを加えたり。
逆にElement3Dで出来ないことは?
- モデリング
- 複雑な3Dアニメーション
- UV展開
- リギング
できないことはこんな感じ。
初めて聞く単語でなんのこっちゃわからない方もいるかもしれません。
とりあえずCinema4DやBlenderのような3Dソフトではできることが
Element3Dではできなかったりします。
ただ、だからと言って3Dソフトの劣化版という感じでもないんですよね。
実際に僕はCinema4Dも使っていますが、Element3Dもバリバリ使っています。
とりあえずElement3Dは最初に挑戦しやすい3Dソフトといった感じでしょうか!
Element3Dを使った作品例
ここでは実際にElement3Dで作成された作品例をいくつか紹介します。
「Element3Dでこんな映像が作れるんだ!」
という参考にしてください!
3Dタイトルアニメーション
※00:00 ~ 00:30あたりで作品例の映像有り
こういった3Dのタイトルアニメーションなんかは簡単に作れますね。
なにか映像を頼まれた時にこういうのをチャチャっと作れるとかなりかっこいい。
商品紹介ムービー
僕のチャンネルの僕が編集した動画。
こんな感じで3Dを入れた商品紹介ムービーもお手軽に作ることができます。
リアルCGアニメーション
スターウォーズのBB-8のCGアニメーション。
これ全てElement3Dを使っています。かなりすごいですよね笑
被写界深度やキャラのアニメーションもElement3Dなら簡単にできます。
実写合成
こういった実写合成もElement3Dは得意ですね。
ビル群
こちらは有料のモデルになりますが、このようなビル群の映像もElement3Dなら気軽に作れます。
Element3Dを安く買うには?
Toolfarmでの購入が1番安くておすすめです。
- フラッシュバックジャパンで購入
- 公式サイトで購入
- Toolfarmで購入
プラグインを購入しようとすると、大体この3択になるんじゃないかなと思いますが、
単純に値段が1番安いのがToolfarmなのです。
販売サイト(商品リンク) | 料金 |
フラッシュバックジャパン | 36,300 円 |
Video Copilot | $199.95(約29,000円) |
Toolfarm | $189.95(約27,500円) ※クーポンでさらに5%OFF |
※※価格は為替によって今後多少変動する可能性があります。
上記はElement3Dの価格表なのですが、Toolfarmが1番安いですよね。
よく出てくるフラッシュバックジャパンは、実は結構割高なので注意したほうがいいです。
たまにセールとかありますが、それでもToolfarmのほうが安い場合が多い。
Toolfarmは他のプラグインもかなり安く、
僕は気がつかず結構無駄金を費やしてしまいました涙
何かとお金がかかる映像編集ですので、費用は安くおさえていきましょう!
※Toolfarm Japanというサイトもありますが、こちらは料金が高めなのでご注意!
Element3Dはどうやって勉強したらいい?
勉強方法は作品を作りまくるのがベスト。
名称や使い方は1からなぞりながら勉強するより、さっさと作品をどんどん作った方が確実に上達します。
もっと具体的にいうと
1から作品作りを解説してるチュートリアルを見るのをおすすめしますね。
実際に手を動かしながら操作したほうが、圧倒的に覚えが早いです。
買ったその瞬間からどんどん映像を作っていきましょう!
Element3Dを学べるおすすめチュートリアル
別記事にまとめましたので、ご参考ください。
まとめ
- Element3Dでできること、できないことを紹介
- 作品を1から作るチュートリアルで
いかがだったでしょう!
Element3Dでできることがなんとなくわかったでしょうか。
使いこなすのは難しそう。。。と思う方もいるかもしれません。
僕も昔はそうでしたが、どんどんチュートリアルを見て作品を作っていくと
自然と慣れてきました。
3D映像を作れるだけでかなりすごいと思われますので、ぜひマスターしましょう!
それでは今回の記事は以上です。
このブログではAfter EffectsやPremiere Proなど編集ソフトのチップスはもちろん、
映像編集の副業やyoutubeが伸びない人のための情報も随時更新しています。
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_18】
— デリュージョン飯塚@3D (@delusion_izuka) August 17, 2021
<パネル取り外し>
Ctrl + ドラッグでパネル取り外し可能#AfterEffects #初心者 pic.twitter.com/kkkUKPa7yn
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_14】
— デリュージョン飯塚@3D (@delusion_izuka) August 13, 2021
<現在の時間でキーフレーム>
Shift + Alt(Option) + P,S,Rなど#AfterEffects pic.twitter.com/c4OINofVgr
Twitterでは上記のような明日から使える編集チップスを日々呟いています。(主にAfter EffectsやCinema4Dが中心ですが・・・)
フォローするだけで仕事で使える実践的な知識が身につくので、ぜひ遊びにきてくださいね。
それでは!デリュージョン飯塚でした。
2024年11月21日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのオンラインショップ(講座)で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップで使う事が可能です。
»IzukaEffects-Online
クーポンは数量限定(5個)です。
先着人数に達した場合、「クーポンは有効ではありません」と表示されますのでご注意ください。
TurbulenceFD、World Creatorは提携商品のため使用不可となっています。
タグ:Element3Dのおすすめ記事
タグ:Video Copilotのおすすめ記事
カテゴリ:After Effectsのおすすめ記事
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン