こんにちわ!
映像編集者のファイアー飯塚と申します!
本日は!!
Cinema4DのマテリアルをRedshift用のマテリアルに一気に変える方法を教えます!!

とても便利な機能です!業務効率UP!
目次
Cinema4DのマテリアルをRedshift用のマテリアルに一気に変える方法
やり方はとっても簡単!
まずはRedshiftマテリアルに変えたいマテリアルを全て選択
選択した状態で
作成 → Redshift → Tools → Convert and Replace All Materials
をクリック
反映されるまで少し時間がかかりますが、これでC4Dマテリアルが一気にRedshiftマテリアルに変わりました!
ダブルクリックで確認してみると、ちゃんとRedshiftのマテリアルになってますね
これでOK!
ちなみにですが、元のC4Dマテリアルを消さずにRedshiftマテリアルとして複製したい場合は
Convert All Materialsをクリックしてください!
どういう時に使う?
主に3Dモデルを外部からダウンロードした際に使えると思います
フリーの3Dモデルサイトなんかは、基本的にC4Dマテリアルで作られていますからね
あとは、Video CopilotのElement3D素材をCinema4Dで扱う時にも重宝します!
まとめ
作成 → Redshift → Tools → Convert and Replace All Materials
Redshiftの日本語記事がほとんどないのでこんな感じでチップスをたくさん書いていきたいと思います!
他の記事もぜひよろしくおねがいします!
それでは!