こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!After Effectsでループ素材を作る方法をまとめました。
- After Effectsでループ素材を作る方法
ループ素材は1番便利な素材だと思っています。
どんなに長い動画でもループ素材なら使えますしね。
私はループ素材をかなり自作しており、編集時間の短縮に大いに貢献してくれています。
それではいきましょう!
目次
After Effectsでループ素材を作る方法
無料でできるもの3つと、有料プラグインを使った2つを紹介します。
- トランスフォーム(回転、位置、スケール)
- フラクタルノイズ
- セルパターン
- Trapcode Particular ※有料
- Trapcode Form ※有料
トランスフォーム(回転、位置、スケール)
上記の記事で、エフェクトやプラグインを使わずに、
トランスフォームをいじるだけでループ素材を作る方法を紹介しています。
割と基礎的な内容になっていますので、色々組み合わせてぜひ応用してみてください。
フラクタルノイズ
上記の記事ではフラクタルノイズを使ってループ素材を作る方法を紹介しています。
フラクタルノイズはとてもよく使いますよね。
セルパターン
上記の記事でセルパターンを使ってループ素材を作る方法を紹介しています。
個人的に好きなエフェクト。
Trapcode Particular ※有料
上記の記事ではParticularを使ってループ素材を作る方法を紹介しています。
Particularは有料プラグインですが、業界では必須と言われるほど使われているプラグインですね。
Particularでループ素材を作れる方法を知っておくと、かなり幅が広がります。
宇宙の表現、ほこりの表現、光の粒の表現など。。。
Trapcode Form ※有料
上記の記事ではFormを使ってループ素材を作る方法を紹介しています。
FormもParticularと同じく有料ですが、かなり使い勝手がいいです。
ループ素材はとても便利
冒頭でも書きましたが、ループ素材はとても便利です。
なんといっても「長時間の動画に使える」という点の安心感がはんぱない。
素材を購入する際は、ループ素材かどうかはかなり重要です。
どんな動画にも対応できるように、僕はループ素材を絶対買います。
背景素材は特にループしてないと使い物にならないことが多いですね。
そして逆に言えば、素材を売りたい人はループ素材であるだけでかなり売れるようになります。
まとめ
- ループ素材の作り方を紹介
- ループ素材はどんな動画にも対応できるからすごく重宝する
いかがだったでしょうか。ぜひループ素材の作り方をマスターしてくださいね。
そして、自分なりの素材をたくさん作り時短していきましょう。
販売もぜひやってみてください。
それでは今回の記事は以上です。
このブログではAfter EffectsやPremiere Proなど編集ソフトのチップスはもちろん、
映像編集の副業やyoutubeが伸びない人のための情報も随時更新しています。
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_18】
— デリュージョン飯塚@3D (@delusion_izuka) August 17, 2021
<パネル取り外し>
Ctrl + ドラッグでパネル取り外し可能#AfterEffects #初心者 pic.twitter.com/kkkUKPa7yn
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_14】
— デリュージョン飯塚@3D (@delusion_izuka) August 13, 2021
<現在の時間でキーフレーム>
Shift + Alt(Option) + P,S,Rなど#AfterEffects pic.twitter.com/c4OINofVgr
Twitterでは上記のような明日から使える編集チップスを日々呟いています。(主にAfter EffectsやCinema4Dが中心ですが・・・)
フォローするだけで仕事で使える実践的な知識が身につくので、ぜひ遊びにきてくださいね。
それでは!デリュージョン飯塚でした。
2024年9月9日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのオンラインショップ(講座)で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップで使う事が可能です。
»IzukaEffects-Online
クーポンは数量限定(5個)です。
先着人数に達した場合、「クーポンは有効ではありません」と表示されますのでご注意ください。
TurbulenceFD、World Creatorは提携商品のため使用不可となっています。
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン