こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!CG Shortcutsさんが販売しているOctaneチュートリアル、
「The Ultimate Octane Masterclass」を紹介します。
- Octaneをインストールしたけど使い方がわからない!
- Octaneが中々上達しない
- Octaneを1から勉強したい
Octaneをマスターしたい方はぜひ「The Ultimate Octane Masterclass」を受講しましょう。
魅力を語っていきます。
それではいきましょう!
目次
CG Shortcutsの「The Ultimate Octane Masterclass」とは?

CG Shortcutsさんが販売しているOctaneをマスターするためのオンライン講座です。
講座はいくつかありますが、特におすすめしたいのが「The Ultimate Octane Masterclass」
Octaneの機能を網羅するにはこれで十分!と言っても良いぐらい完成度が高いです。
ノードの使い方、ライティング、カメラワーク、レンダリングなど全てをマスターできます。
また100種類のマテリアルがもらえたり、学習サポートがあったりと特典も豊富。

ざっくりどんな内容かを紹介します。
「The Ultimate Octane Masterclass」の講座内容
![]()
「The Ultimate Octane Masterclass」は7つの章から成り立つ講座です。
公式HPに詳しく載っていますが、ここでもざっくり解説します。
第1章ではOctaneのマテリアルタイプについて解説。
15のレッスンで構成されており、Octaneの基本的なマテリアルについて理解できます。
第2章ではOctaneのノードについて解説。
マテリアルを作成するための「全てのノード」を学べ、具体的な使い方まで理解できます。
レッスン数は52とボリューミーですが、ここをマスターできればノードについては完璧でしょう。
第3章ではこれまで学んだ知識を使って実際にマテリアルを作成します。



作成するマテリアルはJade(翡翠)、Golg(金)、Ice(氷)、Diamond(ダイヤモンド)、Jelly(ゼリー)、Bubble(泡)などなど。
全てプロジェクトファイル付きです。
レッスン数は8。
第4章はライティング。
3D制作においてライティングは超必須。
ライト1つで見え方が全然変わりますよね。
ここではOctaneライトの全てのパラメータを解説。
11のレッスンでライティングをマスターしましょう。
第5章ではカメラを解説。
Octaneでは専用のタグをつけて操作しますが、全ての項目について理解できます。
レッスン数は9。
第6章ではレンダリング設定を解説。
より早く、より綺麗にレンダリングするコツを理解できます。
レンダリング設定って初心者の方にはチンプンカンプンですよね。。。
8つのレッスンでレンダリングをマスターしましょう。
第7章では最後のまとめとして、実際に大きなプロジェクトを作成します。
これまで学んだ知識をふんだんに使った実践レベルの章です。
レッスン数は2つですが、ここはかなり重要なところ。
ここまでマスターできれば思い通りにOctaneを動かせるようになるでしょう。
以上が「The Ultimate Octane Masterclass」の内容です。

基礎を全て学べると言った感じですね!
豊富な特典

まず、特典としてOctaneマテリアルが100個ももらえます。
そのまま使うのはもちろん、講座でノードを理解できているはずなので、いじくって好みの調整もできます。
ライティングのテンプレートファイルも10個(執筆時点)もらえます。
実際にプロがどんな設定、配置をしているか、中身を見れるのはありがたいですね。
また、サポートも充実しています。
各レッスンにヘルプ機能があるので、そこからいつでも質問ができます。
実際に何度か質問したことがあるのですが、非常にレスポンスが早く助かりました。
万が一、講座に満足がいかなかった場合の全額返金保証も。※購入から14日以内
保証があるのは安心ですね。
最大のメリットは格安である点

「The Ultimate Octane Masterclass」の料金は買い切りだと$239(約32,270円)です。
他の講座に比べたらかなり格安ですね。

CG Shortcutは基本サブスクで受講するんですが、
「BUY IT HERE」をクリックすると買い切りでの購入も可能です。
基本、オンライン講座は50,000~100,000円以上はするので、この内容と量でこの値段はかなり安い!
有料の講座って買う意味あるの?

有料の講座なんか買わなくても、YouTubeにたくさん無料のチュートリアルあるからそれでいいんじゃないの?
と思う方もいるでしょう。
しかし、YouTubeに基礎を1から全て網羅できてる動画はあるでしょうか?
YouTubeには実際に作品を作る「実践」レベルのチュートリアルが多いです。
もちろん、実践レベルのチュートリアルもかなり大事なんですが、それは基礎を終えた人が言えることです。
勉強でもスポーツでもなんでもそうですが、まずルールを覚え基礎学習&練習をした後、テストなり試合などに臨みますよね。
基礎がないままいきなり実践レベルのことをしても、あまり効果は得られません。
なので、個人的には基礎講座の受講は必須です。
今後本気でOctaneを学びたいのであれば、ここで基礎固めをしておきましょう。

基本的なことを理解した後にYouTubeで実践しまくればいいです!
見える世界が変わりますよ。
まとめ

- 「The Ultimate Octane Masterclass」はOctaneをマスターしたい方なら必須
- ノードの使い方からレンダリングまで全てを網羅
- 豊富な特典と返金保証あり
»「The Ultimate Octane Masterclass」
いかがだったでしょうか。
僕も受講したのですが、早く受講しておけばよかったと思いました。
受講後にYouTubeの実践チュートリアルをすると、基礎を理解できているのでスッと頭に入るようになったんですよね。
中々Octaneの上達ができない方は、一度ぜひご検討くださいね。
それでは今回の記事は以上です。
ブログ以外にも»YouTube、»Twitter、»オンライン講座など運営していますので
ぜひ一度覗きにきてください!
皆様のお時間をあまり奪わぬよう、短時間でサクッと視聴できる動画作りを目指しています。
以上、デリュージョン飯塚でした。
2025年10月27日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのオンラインショップ(講座)で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップで使う事が可能です。
»IzukaEffects-Online
クーポンは数量限定(5個)です。
先着人数に達した場合、「クーポンは有効ではありません」と表示されますのでご注意ください。
TurbulenceFD、World Creatorは提携商品のため使用不可となっています。
タグ:C4Dチュートリアルのおすすめ記事
タグ:Octaneのおすすめ記事
カテゴリ:Cinema4Dのおすすめ記事
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
IzukaEffects 
