こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!Animation Composerの有料パック「Essential Typography」をレビュー!
どんなアニメーションがあるのか?中身を全て紹介します!
- 「Essential Typography」のアニメーションを全て知りたい
- Animation Composerの購入を検討している
それではいきましょう!
使い方すらわからない・・・という方は、まず以下の記事からどうぞ!
詳しく解説しています!


お得に購入できるサイトを紹介していますので、ぜひご参考ください。
»Animation Composer販売ページ
目次
「Essential Typography」をレビュー
「Essential Typography」とは?
「Essential Typography」はAnimation Composerの有料パックで、
タイポグラフィーのアニメーションが詰まったパックです。
シンプルだけど自分で作ろうとしたらちょっとめんどくさいアニメーションが、
これでもかと収録されています。

全アニメーションを紹介
上記の動画で全アニメーションを紹介しています。

もちろん、テキストやアイコンは自由に変更可能です!

色の変更も簡単にできます。

僕が使ってみた感想

自分で作ろうと思ったらめんどくさいので、かなりありがたい。
YouTubeの動画編集でめちゃくちゃ使ってる。
こういったアニメーション作る時って、
- アイディアを考える
- 作成する
という2段階の流れですよね。
この時、意外とアイディアを考える方が時間とりませんか?
作成はアイディアさえ浮かんでれば手を動かすだけなので、そこまで大変じゃありません。
アニメーションのアイディア出しは頭を使うし、時間もかかるしで、結構な労力を使います。
「Essential Typography」のようなアニメーションパックは、そんな苦労から解放してくれるのでありがたいです。
「どのアニメーションにしようかな〜!」
と選ぶだけでいいんでね。
そう言う面が僕は好きです!

「Essential Typography」を使った作品例・具体的な使い方
具体的な使い方はこちらをぜひ!
価格 & 「Essential Typography」を最も安く買う方法
「Essential Typography」の価格は$79
日本円で約10,700円
最安値は公式サイトかToolfarmというサイトですね。
そして、個人的にはToolfarmでの購入をオススメしています。

また、「Essential Typography」単体で購入するよりも、
色んなパックがセットになったMotion Designer's Bundleの方がお得にはなります。
ただ、セットだと人によっては不要なパックも買っちゃうことになるので、
次章で紹介する「全有料パックレビュー記事」をご参考ください!
他の有料パックでおすすめは?
Animation Composerの有料パックは、今回紹介した「Essential Typography」だけでなく他にもたくさんあります。

ちょっとネタバレをすると、「Motion Presets」と「Text Presets」がとんでもなくおすすめです。
まとめ
- 「Essential Typography」はAnimation Composerの有料パック
- シンプルかつクールなタイポグラフィーアニメーションが多数収録!
- 色やアイコンは簡単に変更可能。
ご購入の参考になっていれば幸いです!
それでは!