【130部突破!!】Cinema4D × Redshiftの日本語オンライン講座リリース!

【クーポン有】雪を積もらせる!Snowgenの使い方&レビュー!【Cinema4Dおすすめプラグイン】

こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!Cinema4Dで雪を積もらせる事ができるプラグイン!
Snowgenをご紹介!

この記事はこんな人におすすめ
  • Cinema4Dで雪が積もった表現がしたい
  • Snowgenの使い方が知りたい
  • Snowgenをできるだけ安く買いたい
SnowgenはMerkさんという方が作ったプラグイン。
本記事では使い方、価格、そして最も安く買う方法まで解説します!

この記事を書いた人
飯塚
  •     映像編集者
        (副業:20 ~ 30万円/月)
  •     youtuber
      (チャンネル登録者数:約25000人)
  •     web製作者
映像編集、3DCG、YouTube、ブログ、Web制作など色々やってる副業バカ。

それではいきましょう!

2023年6月8日 速報
現在セール中で50%OFFクーポンを発行中!
クーポンコードはC4D50です!

Merk様が販売中のプラグイン全てに適用可能です!TopowirePoly Greebleなどなど)
全部入りのセット「Cinema4D - All Plugins Pack」ならかなりお得になります!

購入時、「ディスカウントコード」の欄に入力すれば適用可能です。
クーポンは提携が終了次第、予告なく終了する恐れがあります。ぜひお早めに。

»Merk様のプラグイン一覧
2023年6月8日 速報
なんとMerkさんより本ブログ限定の20%OFF限定クーポンをいただきました!
クーポンコードはIZUKAです!

Merk様が販売中のプラグイン全てに適用可能です!TopowirePoly Greebleなどなど)
全部入りのセット「Cinema4D - All Plugins Pack」なら$110(約14,900円)もお得になります!



購入時、「ディスカウントコード」の欄に入力すれば適用可能。
クーポンは提携が終了次第、予告なく終了する恐れがあります。ぜひお早めに。

»Merk様のプラグイン一覧

Snowgenとは?



SnowgenはCinema4Dで雪が積もった表現ができるプラグインです。
冒頭でも書きましたが、Merkさんという方が作成されています。








オブジェクトの上にモコモコっと積もらせることができたり、








溶けかけてる雪の表現なんかもできます。

Snowgenの使い方

それではざっくりと使い方を解説します。




インストール方法は他のプラグインと同様で、
Cinema4Dのプラグインフォルダに「Snowgen (バージョン名)」をコピペすればOKです。

その後、Cinema4Dを起動し、上部メニューの「機能拡張」から使用する事ができます!










使い方はとても簡単で、
「Snowgen」の「Objects」に雪を積もらせたいオブジェクトを入れます。

するとオブジェクトの上に雪が出現します。

「Density」 → 雪の密度
「Scale」 → 雪のスケール
「Melting」 → 雪の溶け具合
「Seed」 → 乱数値

オブジェクトタブのパラメータとしてはこんな感じ。

Subdivisionのパラメータは少しわかりづらいのでざっくりと言うと、

まず「Meshing mode」は
「Open VDB」 → 固そうな雪
「Metaball」 → 柔らかそうな雪
イメージとしてはこんな感じで、

Subdivision Editor - Size → 雪の細かさ
と言う感じ。

残りのパラメータはあまりいじらなくても良いと思います。














パラメータによって雪の積もり方が全然変わってきます。

これをみてると雪以外の表現にも使えそうですよね。

お菓子のクリーム、モコモコの帽子、雲、砂糖菓子
などなど。。。

飯塚
いろんな応用ができそうです。

価格と最も安く買う方法!20%OFFクーポン紹介中



Snowgenの価格は$29.99(約4,000円)です。

ただし!冒頭でもちらっと載せましたが、
本ブログ限定のクーポンを使えばさらにお安く購入できます。

クーポン情報↓

2023年6月8日 速報
現在セール中で50%OFFクーポンを発行中!
クーポンコードはC4D50です!

Merk様が販売中のプラグイン全てに適用可能です!TopowirePoly Greebleなどなど)
全部入りのセット「Cinema4D - All Plugins Pack」ならかなりお得になります!

購入時、「ディスカウントコード」の欄に入力すれば適用可能です。
クーポンは提携が終了次第、予告なく終了する恐れがあります。ぜひお早めに。

»Merk様のプラグイン一覧
2023年6月8日 速報
なんとMerkさんより本ブログ限定の20%OFF限定クーポンをいただきました!
クーポンコードはIZUKAです!

Merk様が販売中のプラグイン全てに適用可能です!TopowirePoly Greebleなどなど)
全部入りのセット「Cinema4D - All Plugins Pack」なら$110(約14,900円)もお得になります!



購入時、「ディスカウントコード」の欄に入力すれば適用可能。
クーポンは提携が終了次第、予告なく終了する恐れがあります。ぜひお早めに。

»Merk様のプラグイン一覧

現状Snowgenを最も安く買える方法はこれですね。

また、単体で買うよりセットで買うとさらにお得にはなります。








というのもSnowgenを作ったMerkさんは
他にもたくさんCinema4Dプラグインを作っているんですよね。

どれもかなり便利なものが多く、サクサク動作するので非常に人気です。








そんなMerkさんが作ったプラグイン全部入りセット、
「Cinema4D - All Plugins Pack」
というものがあるんです。

これを買えば個々に全て買うよりも$200(約27,000円)もお得になります。
「Cinema4D - All Plugins Pack」にもクーポンは適用可能なのでかなりお安くなりますよ。

もちろん、Snowgen単体でしか要らないよ!という方は単体購入でも全然問題ありません!

Merkさんのプラグイン集を見てみて、
「今後他にもいろいろ買いたくなりそうだな...」と少しでも思うのであれば、
損しないように「Cinema4D - All Plugins Pack」を買う事をおすすめします!

飯塚
本ブログではMerkさんの全てのプラグインをレビューしているので、ぜひご購入前の参考にしてみてください。
次章でリンクを載せます!

Merkさん作のプラグイン集

【半額クーポン配布中】MerkさんのCinema4Dプラグイン10選!モデリング、スプライン作業におすすめ 上記記事でMerkさんが作ったプラグインを全て紹介しています。
  • Topowire
  • Symex
  • Snowgen
  • Snap To Floor
  • Respline
  • Poly Greeble
  • Toporizer
  • Trypogen
  • Topoformer
  • Line Object

「生産性を上げたい!」
「何かプラグインが欲しい!」
「簡単にモデリングできるツールが欲しい!」
という人はぜひ覗いてみてください!

Cinema4Dのおすすめプラグイン大全!

〜記事調整中〜

まとめ


  • Snowgeは雪が積もった表現ができるプラグイン!
  • 応用次第でいろんな表現が可能に!
  • 最も安く買う方法は本ブログ限定クーポンを使って購入!
いかがだったでしょうか。

雪の表現はクローナーやその他ジェネレータでやる事がありますが、
今回のこのSnowgenだとかなりシンプルでいいですよね。

簡単にできちゃうので僕も結構使ってます。
ご検討してみてはどうでしょうか。

クーポンコードもいつ使えなくなるかわからないので、
ぜひ使えるうちにどうぞー!

それでは今回の記事は以上です。


ブログ以外にも»YouTube»Twitter»オンライン講座など運営していますので
ぜひ一度覗きにきてください!








皆様のお時間をあまり奪わぬよう、短時間でサクッと視聴できる動画作りを目指しています。




デリュージョン飯塚でした。


2023年6月8日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのショップ、オンライン講座で使える
特別クーポンをお贈りいたします。


クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF


以下のショップ、オンライン講座の全商品で使う事が可能です。
»IZUKA EFFECTS PLUS
»IzukaEffects - OnlineCourse


  • クーポンは数量限定(5個)です。
  • 先着人数に達した場合、「クーポンは有効ではありません」と表示されますのでご注意ください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です