こんにちわ!
映像編集者のファイアー飯塚と申します!
今回はエクスプレッションを使った効率的に大量複製をする方法を紹介します!
カメラと組み合わせるとよりクオリティの高い映像が作れます!
目次
エクスプレッションを使った効率的に大量複製をする方法
動画例
今回はこんな映像を作ります
観客がわらわらいて面白い
それではやっていきます
手順:1 観客コンポを作る
適当に4人ぐらい観客を用意しましょう
透過しておいてください!サイズは後で調整するのでお好みで!今回は1280×720
それぞれがぴょんぴょん跳ねてるとそれっぽいので
動きをつけます
この辺はお好みで
手順:2 wiggleで敷き詰める
さて本題の3Dエクスプレッションを使った効率的に大量複製をする方法です
新規コンポジションを作成
任意の動画サイズ、時間でOK
先ほど作った観客コンポを入れる
新規Nullを作成し、Nullと観客コンポの3DスイッチをON
エフェクト = Expression Controll(エクスプレッション制御) = Slider Control(スライダー制御)
をNullに3つ適用します
名前をX,Y,Zに変更
この時、鍵ボタンをクリックしておくと後々使いやすいです
観客コンポに以下のエクスプレッションを適用
Y = wiggle(0,thisComp.layer("Null 1").effect("Y")("Slider"))[1];
Z = wiggle(0,thisComp.layer("Null 1").effect("Z")("Slider"))[2];
[X,Y,Z]
※AfterEffects日本語版を使っている方はこちら
Y = wiggle(0,thisComp.layer("Null 1").effect("Y")("スライダー"))[1];
Z = wiggle(0,thisComp.layer("Null 1").effect("Z")("スライダー"))[2];
[X,Y,Z]

後々、サイズ変更など容易になるので
観客コンポの親をNullにします

観客コンポをめっちゃ複製
90個ぐらい!

Nullに設定したスライダーの値を増加させると・・・
観客がわらわらと増えます
以上です!
まとめ
エクスプレッションを使った効率的に大量複製をする方法を解説しました!
有料プラグインを使えばより単純にできそうですが、無料でも全然いけますね!
もっとエクスプレッションを勉強したいという方は以下の記事をご参考ください。
初心者におすすめ!「エクスプレッションがわからん! はじめてのAfter Effects エクスプレッション奮闘記」レビュー
それでは!