こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!Animation Composerの有料パック「Shape Elements」をレビュー!
どんなアニメーションがあるのか?中身を全て紹介します!
この記事はこんな人におすすめ
- 「Shape Elements」のアニメーションを全て知りたい
- Animation Composerの購入を検討している
それではいきましょう!
※そもそもAnimation Composerって何?
使い方すらわからない・・・という方は、まず以下の記事からどうぞ!
詳しく解説しています!
使い方すらわからない・・・という方は、まず以下の記事からどうぞ!
詳しく解説しています!
目次
「Shape Elements」をレビュー
「Shape Elements」とは?
「Shape Elements」はAnimation Composerの有料パックで、
その名の通り様々なシェイプのアニメーションが900種類以上も詰まったパックです。
それぞれに個別のアニメーションが設定されています。(次章で紹介)
全アニメーションを紹介
僕が使ってみた感想

考えうる限りのシェイプアニメーションが収録されていて、便利。
効果音も追加できるので手間が省ける。
効果音も追加できるので手間が省ける。
今まではこういったアニメーションを
シェイプレイヤーから自分で作ってたんですが、最近はほとんどなくなりましたね。
モーショングラフィックスをやっている人にとっては重宝するんじゃないでしょうか。
効果音も同時に適用できるので、音の編集をしなくて良いところもGOOD
※効果音は無しにもできます。
また「Edit」タブにて細かい調節もできる点もいいですね。
お好みのアニメーションが作れます。
「Shape Elements」を使った作品例
いくつか「Shape Elements」を使った例がでてきます。
価格
「Shape Elements」の価格は$69
日本円で約9,300円
個別での購入はできなくなりました。
Animation Composerのサブスク(月額2,300円ぐらい)で使用可能です。
他の有料パックでおすすめは?
Animation Composerの有料パックは、今回紹介した「Shape Elements」だけでなく他にもたくさんあります。
上記でおすすめの有料パックを紹介しているので、ぜひご参考ください。まとめ
- 「Shape Elements」はAnimation Composerの有料パック
- シェイプアニメーションをよく使う方におすすめ!
- モーショングラフィックスに最適
ご購入の参考になっていれば幸いです!
それでは!
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン