セール中のショップまとめ記事はこちらから

【After Effects】Stardustを最も安く買う方法を解説!【価格比較】

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!Stardustを最も安く買う方法について!

映像系のプラグイン、ソフトは購入場所によって価格が結構変わるので注意が必要。
今回の場合でも買う場所を間違えると、割と損してしまいます。

この記事を書いた人

デリュージョン飯塚

  • 3Dアーティスト・講師
  • 映像編集者
  • YouTuber
  • ブロガー・Web製作者

Twitter

3Dアート

IzukaEffects

ドラクエ

Game

お笑い

それではいきましょう!

Stardustを最も安く買う方法

結論から書くと、aescriptsToolfarmでの購入が最安値です。

まず、Stardustが購入できるサイトは
主にフラッシュバックジャパン、aescripts、Toolfarmの3択です。

価格を比較してみましょう。

販売サイト(商品リンク)価格
フラッシュバックジャパン45,320 円
aescripts$249.00(約36,100円)
Toolfarm$249.00(約36,100円)
販売サイト別 価格表
※価格は為替によって今後多少変動する可能性があります。

価格を見ると、aesctiptsかToolfarmがお得ですね。

Toolfarmでは色んな製品に5%OFFクーポンが使えるんですが、
Stardustは対象外なんです。

なので、aesctiptsかToolfarmのどちらでも価格は同じですね。

2025年7月20日 速報

Toolfarmでは現在5%OFFクーポンが使用可能です!
もともと安いToolfarmでさらに安くなるのはありがたい。ぜひご活用ください。


クーポンコード:MYCART


チェックアウト or カートのページの右下にクーポンコードを打ち込む箇所があります。
ここにMYCARTと入力し、「APPLY」をクリック

「Saving」と表示されればクーポンコードの割引が適用されています。
※上記はMaxon Oneの購入例


※注意

  • クーポンは予告なく終了する可能性があります。ぜひ使えるうちにお早めにどうぞ。
  • クーポンはほとんどの製品で使えますが、中には使えない製品もありますのでご了承ください。(「aescripts社」等)
  • 公式サイトから購入する場合と製品に差はないのでご安心ください。
飯塚
飯塚

余談ですが、Toolfarmで購入するとセール情報やお得なクーポンがメールで届くようになるので、今後もかなり役に立ちますよ。

※もちろんいつでも購読解除可能です。

【重要】サマーセール開催中!!

現在、Toolfarm年に一度のサマーセールを開催中!!
元からお安いToolfarmですが、セールでかなりの商品が20~30%ほどお安くなっています。

名前割引率期間
Maxon One40%OFF6/18(水) → 6/20(金)まで
Cinema4D30%OFF6/18(水) → 6/20(金)まで
Red Giant Complete30%OFF6/18(水) → 6/20(金)まで
ZBrush30%OFF6/18(水) → 6/20(金)まで
Element3D25%OFF6/20(金)まで

※好評につき、Maxon社のセールが延長されました!

さまざまな製品がセール対象となっていますが、
中でも注目すべきは、上記のラインナップ。

特にMaxon Oneは、
40%OFFという過去最大級の割引率で登場。

ここ数年の中でも、
最もお得に手に入るチャンスと言えるでしょう。

セールが終わると元の値段に戻ってしまいます。
間違いなく買い時なので、気になっている製品がある方は今のうちにぜひ!

※開催期間は海外の時間基準なので、若干の時差がある事にご注意ください。(+16時間ほど猶予があると思います)
※セールはクーポンと併用可能です。

»Toolfarm

aesctiptsかToolfarmのどっちがおすすめかは...
ぶっちゃけ好みです。

たくさんプラグインを買っている方で良いかと思います。

僕はToolfarmでプラグインを揃えて一元管理できるようにしているので、
Toolfarmで購入しました。

飯塚
飯塚

Toolfarmは3Dソフト・プラグインをかなり安く買えるので、購入の際はおすすめです。

Toolfarmは安全?危険はない?

Toolfarmは海外のサイトなので、安全性を心配する方も多いと思いますが、
結論、Toolfarmはとても安全なサイトです。

僕も何年も前からいつもToolfarmで購入をしています。

上記記事で安全性について詳しく解説しています。
ぜひご参考ください。

飯塚
飯塚

Toolfarmは20年以上前からあるサイトで、
とても信頼あるサービスです!

まとめ

  • StardustはaescriptsかToolfarmが最安値!

いかがだったでしょうか。

映像や3Dはほんとにお金がかかるので、
安く抑えられる部分は、可能な限り費用を削減していきたいところですよね。

フラッシュバックジャパンは日本のサービスですが、
価格が割高になるので注意が必要です。

飯塚
飯塚

検索で1番上によく出るので昔は買っちゃってました。

色んなものが高騰している現代。
ぜひ少しでも節約しましょう!

それではこの記事は以上です。
デリュージョン飯塚でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です