こんにちわ!
映像編集者のファイアー飯塚と申します!
今回は!RedGiant社のプラグインをアップデートする方法を解説します!
Trapcode系やVFX Suiteなどのお話ですね!

目次
RedGiant社プラグインのアップデート方法
結論から書くと、アップデートはRed Giant Application Managerから行います!
おそらくRed Giant社のプラグインを購入した際にインストールされているソフトかと思います
されてないよ!って方は以下のリンクからダウンロードしてください
Red Giant Application Manager ダウンロードページ
ご自身のOSを選んでダウンロード
Red Giant Application Managerを開くとこのような画面になるので、まずログインしてください
INSTALLEDタブに購入したプラグイン表示されますので、ここからアップデートをしてください
上の画面ではすでに全てアップデート済なので『UP TO DATE』と表示されています

何の脈略もなく急に開始されるので、「あれ?今アップデートされてる?」という状況に陥りやすいですが、プラグインの下に青いバーがちょっとずつ表示されてれば大丈夫です。
アップデート中はRed Giant Application Managerは閉じないようにしましょう。
購入したプラグインがRed Giant Application Managerに表示されない!時の対処法
この問題に直面した方はおそらく、フラッシュバックジャパンからプラグインを購入されている方ではないでしょうか?
プラグインがRed Giant Application Managerに表示されない時はアクティベートを手動で行う必要があります
Red Giant Application Managerの右上のメニューをクリックして
「Enter Serial Number」を選択
ここでライセンスをコピペして、Submitをクリック
これで購入したプラグインがRed Giant Application Managerに表示されるようになり、アップデート可能になります
フラッシュバックジャパンでライセンスを確認する方法(補足)
フラッシュバックジャパンにてライセンスを確認する方法は
アカウント → マイアカウント
ライセンスメニューから
「🔓ライセンス」
をクリックするとライセンスを確認できます

それでもアップデートできない!時の対処法
Red Giant Application Managerからどう頑張ってもアップデートできない!と言う方は
Red Giant 公式サイトのからプラグインをインストールしなおすと良いかもしれません
Red Giant 公式アップデートギャラリー
まとめ
- Red Giant Application Managerからアップデートする
- プラグインが表示されない時は「Enter Serial Number」!
以上です!
プラグインのアップデートは意外と混乱するものなのでまとめました
とりあえず言えることは、どんなプラグインでも公式サイトからインストールしなおせばアップデートできる事が多いです
まずはそれを試してみるのも良いかもしれませんね!
それでは!
コメントを残す