こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!Cinema4Dが学べる「無料チュートリアル」をいくつか紹介します!
- Cinema4Dを勉強中
- Cinema4Dの日本語チュートリアルが知りたい
- Cinema4D初心者〜中級者
Cinema4Dのチュートリアルは調べればたくさんでてきますが、
その中で特にわかりやすいものをまとめました。
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
最後に「どういう順番で見ていけばいいのか」まで解説していますので、
ぜひ最後まで見ていただければと思います。
それではいきましょう!
「Cinema4Dに触った事すらない」 or 「操作方法もよくわからない」
という状態の方はぜひ以下の基礎講座をオススメします!
目次
Cinema4Dを学べるおすすめの「無料チュートリアル」を紹介
それでは紹介していきます。
先ほども書きましたが、今回紹介するチュートリアルは
「Cinema4Dの基本操作ぐらいはわかる初心者〜中級者」
の方向けです。
Getting Started in Cinema 4D
まず紹介するのは»Getting Started in Cinema 4D
カニの3Dシーンを作るチュートリアルで、本当にいろんな機能が学べます。
本記事のタイトルに「日本語」って書いてるのに、
このチュートリアルは英語じゃないか!と思った方もいるかもしれませんが、ご安心ください。
全部日本語字幕付きです。
右下の「CC」というところをクリックすれば字幕付きで見れます。
このチュートリアルは解説がわかりやすいのはもちろんですが、
比較的新しいバージョンである「R25」を使ってくれている点もいいですね。
モデリング、アニメーション、デフォーマなど一通り学ぶ事ができます。
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
ぜひCinema4Dを学んでいる人全員に受けて欲しい。
IzukaEffectsのYouTubeチャンネル
お次は私が運営するYouTubeチャンネル!
自分の宣伝みたいになって申し訳ないですが、Cinema4Dに関するチップスを投稿しています。
「無駄なことはしゃべらず、テンポよく、簡潔に、サクッと視聴できる」
動画作りを目指しています。
ぜひ一度覗きに来てみてください!
IzukaEffects - 公式YouTubeチャンネル
Cinema 4D導入セミナー
次に紹介するのは、公式が出している「Cinema 4D導入セミナー」
公式が出しているだけあって、非常にわかりやすいです。
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
IEMON. TV
お次はCinema4DやAfter EffectsのチュートリアルをYouTubeで発信されている、「IEMON. TV」さんのチャンネル
これまでは動画や講座単体で紹介していましたが、今回はチャンネルごと紹介します。
本当に多種多様なCinema4Dチュートリアルがありますので、ぜひご覧になってみてください。
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
今後興味があればそちらも!
CG Shortcut
最後に紹介するのは「CG Shortcut」
今回紹介する中で、これだけ英語のみのチュートリアルです。
英語のチュートリアルならたくさんあるんですが、
CG Shortcutさんの動画は、その中でも個人的に群を抜いてわかりやすいです。
英語しかないですが、一応YouTubeの自動翻訳で日本語字幕をつけることができます。
CG Shortcutさんはハッキリとしゃべってくれているからか、自動翻訳の精度が良いので使いましょう!
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
興味があれば以下の関連記事もぜひぜひ。
どういう順番で見ればいい?
あなた
この5つの中だと、個人的には、まず»Getting Started in Cinema 4Dから見る事をオススメします。
新しいバージョンを使っている点や、順番に見ていくだけで一通り学べる点も良い。
そして、作品を作りながら学べるので飽きないところもいいですね!
難易度的にもちょうどいいはずです。
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
その後は、
まだCinema4Dの基礎に不安があるなら「Cinema 4D導入セミナー」
いろんなチップスを身につけていきたいなら「IzukaEffectsのYouTubeチャンネル」
色んな作品を作っていきたい!という方なら「IEMON. TV」「CG Shortcut」
という感じでしょうか。
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2019/11/ミニ飯塚.png)
「Cinema4Dをある程度触れるようになった!」
と自信がつくはずですよ!
ただ冒頭でもちらっと書きましたが、
今回紹介したものは初心者〜中級者用の動画です。
「Cinema4Dに触った事すらない」 or 「操作方法もよくわからない」
という方は、まず上記の超入門講座がおすすめです。
作品を作って操作方法や完成までの一連の流れが学べます。
価格は11980円(税込)
ただ、もちろんいきなりお金を使うのは抵抗があると思いますので、
本講座はセクション2までを無料公開しています。
- Cinema4Dのインストール方法(今後のアップデート方法も)
- 最初に「必ず」やっておくべき初期設定
- 基本操作、画面解説
- UFOのシーンの作成(モデリングからレンダリングまで)
上記を無料で受講できます。
とりあえず初心者を脱出したい方は無料分だけでもかなり使いこなせるようになるのでぜひぜひ。
まとめ
![](https://izuka-effects.com/wp-content/uploads/2021/03/summary00001.jpg)
- 初心者〜中級者用のCinema4D無料チュートリアルを紹介!
- まずは»Getting Started in Cinema 4Dがオススメ
- 操作方法すらわからない!という方はCinema4Dクルーズの無料公開分から!
いかがだったでしょうか。
みなさんの上達を願っております!
冒頭でも書きましたが、まだ操作方法すらわからないという方はぜひCinema4Dクルーズから受講くださいね!
とにかく「Cinema4Dとは何なのか」を肌で感じられる講座となっています!
それでは今回の記事は以上です。
ブログ以外にも»YouTube、»Twitter、»オンライン講座など運営していますので
ぜひ一度覗きにきてください!
皆様のお時間をあまり奪わぬよう、短時間でサクッと視聴できる動画作りを目指しています。
以上、デリュージョン飯塚でした。
2025年2月19日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのオンラインショップ(講座)で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップで使う事が可能です。
»IzukaEffects-Online
クーポンは数量限定(5個)です。
先着人数に達した場合、「クーポンは有効ではありません」と表示されますのでご注意ください。
TurbulenceFD、World Creatorは提携商品のため使用不可となっています。
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン