こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!動画編集で稼げない人のための記事を書きました!
なかなか成果が出ない人の救いになれば。
- 動画編集で稼げない原因・対処法
- 実際に稼げている人の月収
稼げない原因は技術力ではなく、別に原因がある場合が多いと個人的には思います。
僕は副業で動画編集をしているのですが、安定して稼げるまでは時間がかかりました。
今ではコツがわかってきたので、共有します。
それではいきましょう!

目次
動画編集で稼げない原因は技術力ではない
動画編集で稼げない原因は
技術力不足で動画のクオリティが低いからだ!
と考える人が多いかもしれません。
しかし、冒頭でも言いましたが案外そうじゃないケースの方が多いと思います。
僕が考える稼げない原因は以下の3つ
- ポートフォリオ不足(質)
- 営業力不足
- 効率が悪い

原因①:ポートフォリオ不足(質)
ポートフォリオ不足は稼げない原因としてあげられます。
ポートフォリオとは作品集のことですね。
作品の数が少ないからいけない!
というように「量」のことを言っているのではなく、
今回は「質」について言っています。
作品を載せていても、その作品の解説がない場合はあまり意味がありません。
作成した経緯やターゲット、料金や納期などなど・・・

原因②:営業力不足
営業がうまくできてないパターンは結構多い。
- コピペで営業文を送りまくっている
- 提案スピードが遅い
- 独自の提案ができていない。
原因③:効率が悪い
効率が悪いと単価を下げてしまいます。
2万円の案件を1日で終わらせるのと、3日で終わらせるのでは
時給が全然変わってきますよね。
編集スピードの向上は常に意識したいところ。
具体的には
・ショートカットを駆使する。
・素材やプラグインなどツールを駆使する。
この辺を実施しましょう!

結局単価が上がり、元をとれるので!
対処法:実際に稼いでいる人の真似をする。
稼げない原因を3つほどあげましたが、じゃあどうすれば解決できるのか。
それは実際に稼いでいる人のやり方を真似することです。

ポートフォリオの載せ方や実際の営業文の例など、実践的な内容になっていますのでぜひ。

特に、「営業先」の情報は目からウロコなはず。
まずは月収5万円を目指そう
ここまでの原因を対処していき、まずは月収5万円を目指しましょう!
5万円稼げるようになれば、
あとは作業量を増やす or 単価をあげていく
などで更に稼げるようになるのは簡単です。

ぜひぜひご参考に。
まとめ
- 動画編集で稼げない原因を解説
- 稼げない対処法は「真似すること」
- まずは月収5万円をめざせ!
いかがだったでしょうか。
少しでも稼げない原因を解決できれば幸いです!
それでは今回の記事は以上です。
このブログではAfter EffectsやPremiere Proなど編集ソフトのチップスはもちろん、
映像編集の副業やyoutubeが伸びない人のための情報も随時更新しています。
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_03】
— デリュージョン飯塚@妄想動画作るマン (@delusion_izuka) August 1, 2021
<FX Consoleでスクショ>
カメラのマーク → アルバムのマークをクリック
もしくはダウンロードみたいなマークをクリック
FX Consoleはとても便利な無料プラグインなので是非入れよう
関連記事https://t.co/RSTk6TIoRW#AfterEffects #初心者 pic.twitter.com/JBu2ZR4sNO
【デリュージョン飯塚のAfterEffectsお豆知識_04】
— デリュージョン飯塚@妄想動画作るマン (@delusion_izuka) August 2, 2021
<レイヤーの置き換え方法2つ>
① Alt (option) + ドラッグ
② 選択後に Alt (option) + Ctrl (command) + /
関連記事
【AfterEffects】初心者が覚えるべきショートカット集https://t.co/hTJqX0WstL#AfterEffects #初心者 pic.twitter.com/HSnNjzStAq
Twitterでは上記のような明日から使える編集チップスを日々呟いています。(主にAfter EffectsやCinema4Dが中心ですが・・・)
フォローするだけで仕事で使える実践的な知識が身につくので、ぜひ遊びにきてくださいね。
※これまでつぶやいた豆知識は以下の記事に全てまとめています

それでは!デリュージョン飯塚でした。
2023年6月8日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのショップ、オンライン講座で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップ、オンライン講座の全商品で使う事が可能です。
»IZUKA EFFECTS PLUS
»IzukaEffects - OnlineCourse