こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!RizomUVとCinema4Dを連携する方法について!
- RizomUVとCinema4Dをスムーズに連携したい
- RizomUVの「CINEMA 4D BRIDGE」の使い方が知りたい
ただし、R25では機能せず、今のところS24までしかできません。

とりあえずもう少し調べてわかったら追記します!
という事でR25における「CINEMA 4D BRIDGE」を使わないやり方も解説します。
それではいきましょう!
コードはizuka_20 全ての製品がなんと20%OFF!

プランにもよりますが、およそ4,000円はお得になるのでぜひご活用ください!
※クーポンは公式様との提携が終了次第、予告なく終了いたします。ぜひお早めに。
クーポンの使い方は以下の記事からどうぞ。

目次
RizomUVとCinema4Dを連携する方法
「CINEMA 4D BRIDGE」を使う
冒頭でも書きましたが、RizomUVとCinema4Dを連携するために
「CINEMA 4D BRIDGE」を使いましょう。
R19~22のバージョンをお使いの方は»コチラから。
「これが欲しいです!」の上に金額を入力する欄がありますが、こちらに「0」と入力すれば無料でダウンロード可能です。
R23~S24をお使いの方は»コチラから。
Code → Downroad ZIP
でダウンロードできます。
次に、ダウンロードした「res」フォルダと「RizomUV Exporter.pyp」を
Cinema4Dのプラグインフォルダに入れましょう。
Cinema4Dのプラグインフォルダに「RizomUV」というフォルダを作成し、そこに入れました。
プラグインフォルダの場所は
一般設定(Ctrl + E) → 一般設定フォルダを開く → plugins
これで準備はOKです。
まずはCinema4DとRizomUVを紐づける設定をします。
Cinema4Dを開き、
機能拡張 → RizomUV → Options
をクリック
するとこのような小さなウィンドウが表示されます。
ここで、「RizomUV Path」からRizomUVのパスを指定します。
「...」をクリックして、RizomUVのパスを指定してください。
RizomUVは以下のフォルダにあるはずです。
Windows:C: \ Program Files \ Rizom Lab \ RizomUV (バージョン)
Mac:アプリケーション
これで紐づけは完了です。
「Save」で保存しましょう。
その他の設定はお好みですが、上記のようにすれば問題ないと思います。
あとはRizomUVでUV展開したいオブジェクトを選択し、
機能拡張 → RizomUV → Export to RizomUV
をクリック
するとRizomUVが起動され、オブジェクトが表示されます!
RizomUVの方でUV展開をし保存すると、自動的にCinema4Dのほうでも反映されます。
objファイルでやりとりする
さて、「CINEMA 4D BRIDGE」を使った連携方法を解説しましたが、
これが可能なのはCinema4Dのバージョンが24までです。
R25をお使いの方はobjファイルでやりとりしましょう。
やり方は単純で、
Cinema4Dでobjファイルをエクスポート → RizomUVで読み込み
をするだけですね。
またCinema4Dに戻したい時は、
RizomUVで編集したobjファイルをCinema4Dで読み込めばOKです。
もちろん「CINEMA 4D BRIDGE」のほうがスムーズなんですが、
ぶっちゃけこのやり方でも支障は全くありません。
僕はR25を使っているのでこの方法で連携していますが、面倒と思った事は1度もないですね。
やはりRizomUVの機能が優秀すぎるので、それでおつりが返ってくるぐらいです!

RizomUVの完全ガイド

- RizomUVとは何か
- RizomUVの価格・安く買う方法
- RizomUVのインストール・ライセンス認証方法
- RizomUVとの使い方・おすすめチュートリアル
- RizomUVと別ソフトとの連携方法
お得情報もあるのでお見逃し無く!
※上記記事には本記事の内容も含まれます。
まとめ
- RizomUVとCinema4Dの連携は「CINEMA 4D BRIDGE」を使う!
- 単純にobjファイルでのやりとりでも連携可能!
- → ぶっちゃけそれで十分に連携できます。(体験済み)
RizomUVは本当にUV展開が楽になるので便利ですよね。
これからも積極的に使っていきたいところです!
それでは今回の記事は以上です。ブログ以外にも»YouTube、»Twitter、»オンライン講座など運営していますので
ぜひ一度覗きにきてください!
皆様のお時間をあまり奪わぬよう、短時間でサクッと視聴できる動画作りを目指しています。
デリュージョン飯塚でした。
2023年6月8日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのショップ、オンライン講座で使える
特別クーポンをお贈りいたします。
クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF
以下のショップ、オンライン講座の全商品で使う事が可能です。
»IZUKA EFFECTS PLUS
»IzukaEffects - OnlineCourse