こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!3DのUV展開専用ソフト、RizomUVの返金制度について解説します。
- RizomUVの購入を検討している人
- RizomUVには返金制度があるか事前に知りたい人
- RizomUVの体験版を使用したい人
それではいきましょう!
コードはizuka_20 全ての製品がなんと20%OFF!

プランにもよりますが、およそ4,000円はお得になるのでぜひご活用ください!
※クーポンは公式様との提携が終了次第、予告なく終了いたします。ぜひお早めに。
クーポンの使い方は以下の記事からどうぞ。

目次
RizomUVに返金制度はある?
結論から書くと、RizomUVに返金制度はありません。
»公式HPにそのような記載がなかったので、公式様に問い合わせて見たところそのような答えが帰ってきました。
なので、購入したあとにお金を戻す方法は今のところないです。
あなた
RizomUVでは30日間の無料体験をする事ができます。
この無料体験には機能の制限がなく、有料の製品と同等の内容になっています。
なので、「このソフト使いやすいか不安・・」という方はまず無料体験をすることをオススメします!

無料体験番のインストール方法
»面倒なUV展開がサクサクになる!RizomUVフル体験版のインストール方法と使い方を詳しく解説
MODELING HAPPY様の上記記事がとてもわかりやすく解説してくれています。

購入の際はクーポンをご活用ください!

本記事冒頭でもちらっと載せましたが、20%OFFクーポンの配布中です。
ただし、クーポンは今後なくなる可能性もあるのでぜひお早めに!
RizomUVの完全ガイド

- RizomUVとは何か
- RizomUVの価格・安く買う方法
- RizomUVのインストール・ライセンス認証方法
- RizomUVとの使い方・おすすめチュートリアル
- RizomUVと別ソフトとの連携方法
お得情報もあるのでお見逃し無く!
※上記記事には本記事の内容も含まれます。
まとめ
- RizomUVに返金制度はない。
- その代わりに30日間の無料体験がある。
- 購入の際はクーポンをぜひ!
返金制度がない代わりに30日体験版という素晴らしいものを用意してくれていますね!
ぜひ活用しましょう!
それでは今回の記事は以上です。
このブログでは他にも3Dソフトに関するチップスをたくさん載せています。
特にCinema4Dは現状、日本語の情報がかなり少ないですからね。
なので僕は「Cinema4Dは英語がわからないと詰む」という現状を打破すべく活動しています。
» 他の「Cinema4D」の記事を見る
【Cinema4Dのお豆知識!02】
— デリュージョン飯塚@Cinema4D情報発信 (@delusion_izuka) September 1, 2021
<選択範囲を変換>
選択 → エッジ、ポイント、ポリゴンモードをCtrl + クリックで選択範囲の変換が可能
関連記事
【重要度別】実際によく使うCinema4Dのキーボードショートカット50選https://t.co/QsP2UsLs80#Cinema4D #初心者 #C4D #Maxon pic.twitter.com/Or9OSF8gFY
【Cinema4Dのお豆知識!03】
— デリュージョン飯塚@Cinema4D情報発信 (@delusion_izuka) September 2, 2021
<C4Dマテリアル → Redshiftマテリアル一括変更>
C4Dマテリアルを選択し
作成(タブ) → Redshift → Tools → Convert and Replace All Materials
C4DマテリアルをRedshiftマテリアルに一括変更https://t.co/lP8nvWq6BM#Cinema4D #初心者 #C4D #Maxon #Redshift pic.twitter.com/Qmoc8JlKQT
Twitterでは上記のような明日から使える編集チップスを日々呟いています。
フォローするだけで仕事で使える実践的な知識が身につくので、ぜひ遊びにきてくださいね。
※これまでつぶやいた豆知識は以下の記事に全てまとめています

それでは!デリュージョン飯塚でした。