【130部突破!!】Cinema4D × Redshiftの日本語オンライン講座リリース!

Audiio完全ガイド!コスパ重視の商用利用可能BGM、効果音サイト【クーポン有】【著作権フリー】

こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!商用利用可能BGM、効果音サイト、Audiioについて。
使い方、価格、安く買う方法、退会方法まで全てを解説!

この記事はこんな人におすすめ
  • コスパ重視で商用利用可能なBGMや効果音が欲しい。
  • 1ランク上の楽曲が欲しい。
  • Audiioについて全て知りたい
コスパ重視でクオリティの高いBGMや効果音を探しているなら、
Audiioは非常におすすめ。

この記事を書いた人
飯塚
  •     映像編集者
        (副業:20 ~ 30万円/月)
  •     youtuber
      (チャンネル登録者数:約25000人)
  •     web製作者
映像編集、3DCG、YouTube、ブログ、Web制作など色々やってる副業バカ。

本記事ではAudiioについての魅力を全て伝えていきます。
Audiioについては本記事を読めばばっちり!

それではいきます!

MEMO
BGMや効果音を有料で揃える必要があるの?と感じている方は、まず以下の記事からご覧になった方がいいかもしれません。
【劇的】動画編集のクオリティを上げる方法。それは無料の「BGM」や「効果音」を使わない事。

Audiioとは?

コスパ最強楽曲素材サイト「Audiio」とは?価格や使い方を簡単に解説 そもそもAudiioとは何か!を解説した記事です。

一言で言うならば
「他のサイトと比べてコスパ最強の楽曲素材サイト!」
ですかね。

ArtlistとAudiioを比較

どっちがおすすめ?「Artlist」と「Audiio」を比較!【商用利用可能BGM】 楽曲素材サイトとして有名な「Artlist」との比較を行った記事です。
購入前にぜひご参考ください。

Audiioの購入方法・最も安く買うには

【クーポン有】Audiioの購入方法と最も安く買う方法を解説【商用利用可能BGM】 購入方法と安く買う方法をまとめました。
本ブログ限定のクーポンを使えばかなりお安く購入できます。

サブスクと買い切りどっちがおすすめ?

【クーポン有】Audiioはサブスクと買い切りどっちが良い?【おすすめプラン】 どのプランを買うか迷っている方はこちらの記事をぜひ。
結論はコスパの観点から、クーポンコードを使って年間サブスクがおすすめ。

Audiioの使い方・ダウンロード方法

【クーポン有】Audiioの使い方・ダウンロード方法を解説【BGM、効果音の探し方】 BGMや効果音の探し方、ダウンロード方法をまとめました。

こちらは購入前でも体験できますので、検討中の方はぜひ一度使われてみてください。

返金・解約方法

【メール例文あり】Audiioの返金方法、サブスクの解約方法を解説 購入後14日以内であればメールで返金が可能です。
買ったけどなんか違う・・・という時でも安心ですね。

まとめ:Audiioはコスパ最強!


いかがだったでしょうか。
冒頭でも書きましたが、コスパ重視でクオリティの高いBGMや効果音を探しているなら、
「Audiio」はおすすめ。

なかなかこの安さでBGM効果音が使い放題なのは珍しいです。
もちろんクオリティも申し分なし。

映像の質をあげたい、良質なBGMと効果音でより視聴者を惹きつけたいと言う方、
ぜひご検討くださいね。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です