【150部突破!!】Cinema4D × Redshiftの日本語オンライン講座リリース!

【クーポン有】Audiioの使い方・ダウンロード方法を解説【BGM、効果音の探し方】

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!Audiioの使い方について!
楽曲の探し方やダウンロード方法まで完全に解説します!

この記事で学べる事
  • Audiioの使い方
  • 楽曲素材のダウンロード方法
AudiioはUIが非常にわかりやすいのですぐ慣れると思います。
購入前の試聴もできるので、検討中の方もぜひご参考ください。

この記事を書いた人
飯塚
  •     映像編集者
        (副業:20 ~ 30万円/月)
  •     youtuber
      (チャンネル登録者数:約25000人)
  •     web製作者
映像編集、3DCG、YouTube、ブログ、Web制作など色々やってる副業バカ。

 

それではいきましょう!

2023年10月4日 速報
Audiio様に本ブログ限定のクーポンを発行していただきました!
プラン 価格 クーポンコード
Audiio Pro $199/年$59/年 IZUKA
本ブログはAudiio様と提携させていただきました。
年間$59でBGM、効果音が使い放題。毎月たった700円ぐらいです。

特別クーポンのため、提携が終了次第予告なく終了する恐れがあります。
ぜひお早めに。
»Audiio公式サイト

任意のプランの「buy now」をクリックすると、上記のような画面になるので、
「apply coupon」からクーポンコードを入力してください!
※購入は無料会員登録が必須です。

Audiioの使い方



Audiioはブラウザページから楽曲や効果音を試聴・ダウンロードします。

Audiioを購入していない人でもアクセスできえるので、購入を検討している人はどんな感じか試すといいですね。








左に6つのメニューがあるのでそれぞれ見ていきましょう!

MUSIC



MUSICではBGM素材のダウンロードが可能です。








検索機能や絞り込み機能を使ってお好みのBGMを探せます。








ジャケット写真をクリックすると再生・停止ができます。








ダウンロードは右の「↓」から。








ダウンロードをクリックするとこのような画面が出てきます。
「create licence」をクリック。








これでダウンロード可能です。








右のハートマークはお気に入りボタン。
クリックするとお気に入り登録ができます。

お気に入り登録したものは「FAVORITES」メニューに保管され、いつでも一覧で見ることができます。








「sort」をクリックすると曲の並び替えが可能。

ソートの種類
none ソートなし
recently added 新着順
length(longest) 曲の長い順
length(shortest) 曲の短い順

「none」はイマイチどんな順番かわかりませんが、見た感じ公式のおすすめ順に見えます。







絞り込みの種類
mood ムード
genre ジャンル
instrument 楽器
video theme ビデオテーマ
build ビルド
bpm テンポ
vocals ボーカルの種類
duration 曲の長さ
instrumental only ボーカル無しだけ
lyrical only ボーカル有りだけ

絞り込みの種類はこんな感じ。








例えばジャンルで絞り込む時、左の+で追加、右の○で除外できます。
上記画像だとacorsticは含み、cinematicは除く楽曲一覧が表示されます。

飯塚
MUSICの解説は以上!
まぁとにかく好きな楽曲を絞り込みしながら探して、気に入ったらダウンロード!って感じですね!
簡単!

SFX



SFXは効果音素材のダウンロードが可能です。

飯塚
SFXはSound Effectsの略なのだ








スクロールするとカテゴリーがたくさん出てくるので、そこからお好みの素材を探します。
試しにWATERをクリックしてみましょう。
飯塚
水系の効果音ですね。








するとズラッと水に関する効果音が出てきます。
お気に入りやダウンロード方法はMUSICと同じ。








NARROW SEARCHでさらに絞り込みが可能です。
WATERだったらbathroom(風呂)やbubbles(泡)などの項目が出ていますね。
クリックすればそれに関する効果音一覧のみ表示されます。
飯塚
NARROWはせばめるって意味だね








DURATIONでは効果音の長さで絞り込みができます。
例えば画像のようにすれば、1:30 ~ 3:00の効果音一覧のみ表示されます。
飯塚
効果音って映像作る上でまじで必須ですよね。
Audiioでは30000種類以上の効果音があるので、100%欲しいものが見つかりますよ!

PLAYLISTS



PLAYLISTSはその名の通りプレイリストのメニュー。
公式が作ってくれているプレイリストで楽曲が探せるというものです。

SpotifyとかApple Musicとかでもありますよね。

ラブソング、2021年ベスト、ヒップホップなどなど・・・
MUSICで中々好みの曲が見つからないときに活用すると良いかも!

FAVORITES



FAVORITESはお気に入りメニューです。
MUSICやSFXでハートマークをクリックするとここに保管されていきます。

RECENT



RECENTは最近聴いたものが保管されます。

CREATE



CREATEは自分のプレイリストを作るボタンです。
クリックするとプレイリストのタイトルと説明を書くウインドウが表示されます。

任意のタイトルと説明を書いて「create」をクリック。








すると左のメニューに新たなプレイリストが追加されました!
自分好みの楽曲を入れていくことができます。








プレイリストに楽曲を追加するには、
楽曲の右にある縦3つの点をクリック → add to playlist → 任意のプレイリストにチェック → ADD
をクリックすればOK。

飯塚
使い方は以上になります!
ぜひ実際に触って試してみて〜

Audiioは日本語表記できないの?

2021年12月現在、残念ながら日本語に対応しておらずです。








まぁ英語でもそこまで困ることはありませんが、
Chromeの日本語翻訳機能は使えるので、不便な方そちらで対応しましょう。

Chromeの翻訳は右クリック → 日本語に翻訳
でできます。

Audiioの完全ガイド

Audiioをもっと知りたい方のために、Audiioの全てをまとめました。

映像のクオリティはBGMでかなり変わります。
BGMや効果音の質が高いだけで、なんか良く見える!ということも。
ぜひご参考ください!

まとめ:Audiioは使いやすいよ


AudiioはUIが良くてかなり使いやすいです。

他の楽曲サイトに比べてとにかく安いので、
コスパ重視の方はぜひぜひご検討くださいねー!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です