こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!Animation Composer 3の「Starter Pack」をレビューします!
誰でも無料で使えるパックで、これがあるだけでもかなり捗ります。
- Animation Composerが気になっている
- 無料でどこまでできるか知りたい
この記事を読めばどうなる?
それではいきましょう!
「Animation Composerってそもそも何?無料なの?有料なの?」
という状態の方は、以下の記事をご参考ください!
サブスクで毎月支払うとどんどん損していくので、
正直Animation Composerはおすすめできなくなりました。
買い切りで永遠に使えてより扱いやすいAE Juiceのほうを圧倒的におすすめします。
目次
Animation Composer 3、「Starter Pack」をレビュー
「Starter Pack」とは?
Animation Composer 3で使える無料のパックです。
いわゆる体験版みたいな感じですね!
Animation Composer 3自体が無料のプラグインで、
基本はその中に有料パックを色々買ってできることを充実させていくのですが、
公式様は気前がいいので、最初から使えるパックを用意してくれてるんですね。
今回はそんな無料で使えるパック「Starter Pack」の中身を解説・レビューしていきます!
中身紹介①:Starter Presets
※これから紹介する中身は執筆時点のものです。
まずはPresetsメニュー内にある「Starter Presets」から。
レイヤーに適用できる色々なアニメーションが収録されています。
出現と消失が適用できる、トランジション系のアニメーション類。
テキストアニメーションも多数収録。
単純に面白いアニメーションをつけることも可能です。
どれもワンクリックで適用できるのが強いですね!
中身紹介②:Starter Precomps
お次はPrecompsメニューにある「Starter Precomps」
ワンクリックで色々なコンポジションを追加することができます。
いろんなシェイプアニメーション。
SNS用のアニメーション。
これはYouTuberやTwitterなどSNSで発信する人にとっては重宝するでしょう。
テキストボックスアニメーションもいくつか収録されています。
アニメーションを選択 → Add
をクリックするだけで、編集中のコンポに追加されます。
中身紹介③:Starter Sounds
お次はSoundsメニューにある「Starter Sounds」
結構種類が多く見えますが、中身はそれぞれ2つずつぐらいしか入っていません!
「Starter Sounds」は他と比べて1番お試し感が強いかもしれません!
こんな感じでサウンドを追加できるんだ!という体験だけしてみましょう!
動画で中身を全て紹介
画像やGIFだけではわかりにくいと思ったので、
上記で「Starter Pack」の全アニメーションを紹介しています。
「Starter Pack」はどこでダウンロード・インストールできる?
「Starter Pack」はAnimation Composer 3をインストールした時に、自動でインストールされます。
なので、個別にどこかで拾ってくる必要はありません。
記事冒頭でもちらっと載せましたが、Animation Composerのダウンロード・インストール方法は上記記事をどうぞ!
Animation Composer 3の使い方を画像付きで解説!
上記記事で詳しい使い方を解説しています。
使い方を簡単に言えば、
選択 → 適用 → 「Edit」で調節
だけなんで非常にわかりやすいですけどね!
Animation Composer完全ガイド
Animation Composerについてもっと詳しく知りたい方のために、完全ガイド記事を作成しました。
使い方や安く買う方法が知りたい方は、ぜひご参考ください!
まとめ
- 「Starter Pack」はAnimation Composer 3内で使える無料の体験版パック
- 種類が豊富で作業が捗る!
いかがだったでしょうか。
誰でも使える無料のツールなので、ぜひ一度試してみてくださいね!
一応嫌になったらすぐにアンインストールもできますので笑
タグ:Animation Composerのおすすめ記事
カテゴリ:After Effectsのおすすめ記事
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン