年に1度のブラックフライデー開催中!セール中のプラグイン、ツールまとめ記事はこちらから

【5分で完了!】ThinkificとShopifyを連携する方法を解説【使い方】

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!
ThinkificとShopifyを連携する方法について解説!

この記事はこんな人におすすめ
  • Thinkificの講座をShopifyでも販売したい
ThinkificはShopifyと連携することができ、Shopifyストア内でThinkificの講座を販売することが可能です。
今回はそのやり方を解説します!

この記事を書いた人
飯塚
  •     映像編集者
        (副業:20 ~ 30万円/月)
  •     youtuber
      (チャンネル登録者数:約25000人)
  •     web製作者
映像編集、3DCG、YouTube、ブログ、Web制作など色々やってる副業バカ。

 



https://izuka-effects.myshopify.com/products/redshit-cruise

僕も実際にThinkificでオンライン講座を販売しており、
Shopifyとの連携も行なっています。

すぐ連携できるので、ぜひご参考ください!

それではいきましょう!

2023年12月3日 速報
現在Thinkificでは、StartプランかGrowプランを1ヶ月無料で体験できるキャンペーンを開催中!!
Thinkificの機能を一通り体験できる数少ないチャンスです!この機会にぜひ!

※キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。ぜひお早めに。

»Thinkificを1ヶ月無料で体験する


»Thinkific公式HP
上記リンクにアクセス → 下にスクロールし、
お好きなプランの「START YOUR 30-DAY TRIAL」をクリック

これでOKです。

あとは指示に従ってご登録をお願いいたします。
もちろん、無料期間内にキャンセルすれば請求はされませんのでご安心を!

参考記事
https://support.thinkific.com/hc/en-us/articles/360030735433-Shopify-App-Getting-Started-Selling-Thinkific-Courses-on-Shopify

2022年11月16日 追記
新たに「Basic」というプランが追加されました。 かなりコスパの良いプランなので、あまり費用をかけたくない人はこのプランもおすすめです!
このプランについての詳細は執筆中なので今しばらくお待ちください。
※結論だけ書くと、サブスク機能が不要な方はStartよりもBasicがおすすめ!

ThinkificとShopifyを連携する方法

  1. ThinkificにShopify Appをインストール
  2. ShopifyにThinkific Appをインストール
  3. Shopifyで商品編集
流れとしてはこんな感じ
1と2はほぼ同時に行われます。

Appって?
その名の通り、機能を拡張してくれるアプリケーション。
それぞれにAppをインストールすることで連携を行うんですね!

では解説していきます。








Thinkificの管理画面からAPPSをクリック。
ここからアプリケーションをインストールします。








「VISIT APP STORE」
をクリック。








するとThinkificのAppを検索できるページに遷移します。
検索窓で「Shopify」と入力し、検索








するとShopifyのAppが出てくるのでクリック。








「INSTALL」をクリックし、インストールを開始します。








インストールが完了すると、Shopify Appの設定画面に遷移します。
ご自身のShopifyドメインを入力しましょう。

飯塚
例えば、僕のShopifyドメインは「https://izuka-effects.myshopify.com/」なんですが、この場合は
「izuka-effects」だけ入力すればOK



管理画面 → APPS → (Shopify Appの)SETTINGS
からShopify Appの設定画面にアクセスできます。

入力できたら、「INSTALL ON SHOPIFY」をクリック。

すると、お次はShopifyの方にThinkific Appをインストールする画面に遷移します。
画面の指示に従い、インストールをしてください。








途中、Thinkificのアカウントを作ってください!的な画面に遷移したら、
右下の「Sign in here(ログインする)」からThinkificアカウントにログインしてください。

Thinkificアカウントにログインする際、Thinkificドメインの入力を求められる場合があります。

飯塚
例えば、僕のThinkificドメインは「https://izukaeffectscourse.thinkific.com/」なんですが、この場合は
「izukaeffectscourse.thinkific.com」だけ入力すればOK

Thinkificでログインができたら連携作業は終了です!

あとはThinkificで講座を公開して販売開始すると、
Shopifyの商品に自動的に追加されます。

Shopifyの商品情報は自由に編集してください!

飯塚
商品情報はかなり自由です。
料金もThinkificで決めた値段じゃなくてもOK。

試しにShopifyで購入してみた

どのような流れで購入が進むのか?購入者にはどんなメールがくるのか?
を知りたくて、試しにShopifyから購入してみました。

結果、購入者に届くメールは以下の3つ

  • Shopifyから購入通知メール
  • Thinkificからアカウント作成完了メール
  • Thinkificから講座の入会完了メール

ということでShopifyから買われた場合でも、
我々管理人が特に追加でやることはありません。

自動的にThinkificから購入者にメールを送ってくれるので、
購入者はその指示に従うだけでOK!と言う感じでした。

飯塚
非常に便利ですな!

Thinkific完全ガイド

Thinkificについてもっと知りたい方はぜひ上記記事をご覧になってください。

  • 使い方
  • レビュー
  • 他のオンライン講座プラットフォームとの比較
  • おすすめの料金プラン
  • 日本語化に設定する方法
などなど、Thinkificに関する全ての情報をまとめています。
※本記事の内容も含む。

これからオンライン講座を販売したい人はぜひご参考ください!

まとめ


  • ThinkificとShopifyの連携は双方にアプリケーションをインストールして行う
  • アプリケーションのインストールは「Thinkific管理画面」 → 「APPS」から
  • Shopifyから売れた場合でも、管理人は追加でやることは特になし
いかがだったでしょうか。

Shopifyをお持ちの方ならぜひ連携してみてください!
非常に便利でした。

特に、Thinkificは銀行振り込みとかコンビニ決済ができないので、
Shopifyと連携することでそれが実現できるのは良い点ですね!

では今回の記事は以上です!
本ブログでは他にもThinkificに関する記事がいくつかあるので、ぜひご参考ください!
それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です