こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回はyoutubeで稼ぐならどんなジャンルがいいのか?
そんな話をします!
- youtubeを始めたい人
- どんなジャンルのチャンネルをするか迷っている人
- youtubeで伸び悩んでいる人
現在の僕は複数チャンネルを運営中。
youtubeで安定して15万円は稼げるようになってきました。
お金の話が多めで、少しうさんくさく感じるかもしれませんが
ぜひ最後までご覧ください。
それではいきましょう!
目次
youtubeで稼ぐならどのジャンルが良い?
結論を書くと、比較系チャンネルをかなりおすすめします。
理由は以下の通り。
- 誰でも作れる。
- 顔バレの心配がない。
- バズりやすい。

比較系チャンネルとはこのようなチャンネルのことですね。
情報が右から左に流れていくような動画、最近よく見ますよね?
動画編集の知識も全く要らず、顔バレの心配もない。そしてバズりやすい、と稼ぐにはもってこいの動画です。
比較系動画で有名なカロンさんのチャンネルの掲示板で、とんでもなく稼いでいるとの書き込みが。
・・・あまりお金の事を書くとうさんくさくなるんですが、
youtubeは本当にビジネスになるんですよね
僕は複数チャンネルを運営していますが、なぜみんなやらないんだ!と思うぐらい笑
顔も声も出さない比較系チャンネルならノーリスク。

ニッチを狙う
あなた
どんな比較系動画を出せばいいの?
答えを言うと、ニッチな内容をあげるべきです。
比較系チャンネルに限らず、現在youtubeチャンネルは膨大な数あります。
ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんのような、オールジャンルのyoutuberも飽和しきっているため
何か1つのニッチな内容に特化したチャンネルを作るべきです。
例えば僕のチャンネルでいうと、完全にお笑いの「コアな内容」に特化したチャンネルを運営しています。
再生数も上々で、登録者の伸びもいい感じ。
»コアお笑い研究所
ジャニーズに特化した比較系チャンネル、ポケモン赤緑に特化した比較系チャンネル、
AKBに特化した比較系チャンネル、巨人の野球選手に特化した比較系チャンネル、などなど
特定の誰かに刺さるチャンネルを目指しましょう。
どんな人にもみられるチャンネルは、結果だれにも刺さらなくなります。

比較系チャンネルは「収益化停止」されやすい
ここまで比較系チャンネルを推しまくっといてアレですが、
比較系チャンネルは収益化停止をくらいやすいです。笑
理由は、再利用されたコンテンツと判断されやすいから。
・毎回同じような動画
・人間がちゃんと編集しておらず、機械が大量生産してるような動画
・BGMとテキストだけの動画
再利用されたコンテンツとは以上のような動画。
youtube運営が判断して収益化を停止しちゃいます。
しかしご安心ください。
僕のyoutubeチャンネルで色々実験して、収益化を停止させない方法をまとめました。
ぜひご参考いただければと思います。
まとめ
- 比較系チャンネルがおすすめ
- 何かに特化した、ニッチなジャンルを狙う!
- 収益化を停止させない工夫をしよう
いかがだったでしょうか。
youtube始めたいなーと思っている人は、まず比較系動画を作ってみてはどうでしょう?
自分のチャンネルでお金を稼げるようになったときの高揚感は半端ないですよ。
応援してます!
それでは!飯塚でした。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン