セール中のショップまとめ記事はこちらから

HUMAN – 写真のようなリアルな人物モデルを作るBlender講座【レビュー】

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!超リアルな人物3Dを作れるようになるBlender講座
Humanをレビュー!!

この講座はこんな人におすすめ
  • Blenderでリアルな人の顔が作りたい
  • 写真のような3Dを作って、驚かせたい!バズりたい!
Screenshot
Screenshot
Screenshot

これは写真ではありません。なんと、3Dモデルです。
こんな超リアルな人物の顔を、自分の手で作ってみたくありませんか?

まるでカメラで撮影したかのような圧巻のクオリティ。
これを見て驚かない人はいないでしょう。
こんな作品を生み出せたら、誰もがあなたを凄腕のクリエイターと認めるはずです。

そんな超リアルな人物の3Dモデルを制作できる講座が、今回ご紹介する
Human です。

本記事では、講座の内容(チャプターごと)、価格、おすすめの購入プランについて詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

デリュージョン飯塚

メイン3DソフトはC4Dですが、
近年はアドオンの凄さにハマりBlenderも併用中

  • 3Dアーティスト・講師
  • 映像編集者
  • YouTuber
  • ブロガー・Web製作者

Twitter

3Dアート

IzukaEffects

ドラクエ

Game

お笑い

それではいきましょう!

2025年7月20日 クーポン情報

現在、いくつかの提携先クリエーターストアで
お得なクーポンを発行中です!

クリエーターアドオンクーポンコード割引率期間
Blender GuppyRandom Flow
Creative Flow
bgdiscount2525%OFF
※要2つ以上の購入
未定
SanctusSanctus Libraryslup3030%OFF未定
VjaceslavTSimply Cloth毎月変わるので、
分かり次第掲載
33%OFF毎月の3~6日
Chipp WaltersKit Ops 3 Prokitops3-izuka15%OFF未定
SMOUSEShader Plusshadersplusdemo1515%OFF未定
※期間は海外のタイムゾーン基準のため、日本時間とは若干のずれが生じる可能性があります。

クーポンは予告なく終了する場合があるので、ぜひお早めに!

2025年7月20日 セール速報
Screenshot

Shader Plus30%OFFセールを実施中!

クーポンはなく、シンプルに価格が安くなってます!($30 → $21

7/31までとのことなので、精巧なガラスマテリアルが欲しい方はお早めに!

【期間限定】超お得なオンライン講座バンドルが登場!
Screenshot

お得すぎるオンライン講座のバンドル、
Best of Blender Educationが期間限定で販売開始!

通常価格 $973.88 相当の全30講座(22商品)が、
なんと$30で手に入ります!

ビギナー向けの基礎講座から、アニメーション、モデリング、ハードサーフェスまで
幅広いジャンルのBlender講座がぎっしり詰まった内容!

販売期間は7月24日まで
このバンドルでBlenderスキルを一段階アップさせるチャンスをお見逃しなく!

飯塚
飯塚

今後習得したいなーと思っているものがあれば、今のうちにぜひ手に入れておきましょう。
この内容で$30は、正直言って破格です!

詳細な内容は以下のリンクより
»Best of Blender Education

【速報】スプリングセール開催

Superhive(旧名:Blender Market)でスプリングセールが開催中!!


  • 割引率:25%OFF
  • セール期間:2025年5月20日 〜 5月26日※
  • 対象アドオン:1,000以上ほぼ全てのアドオン!!※

かなりお得に購入できるチャンスです!
日々の作業時間&作業ストレス削減のため、気になっているアドオンは今のうちに購入しておきましょう!

»Blenderアドオンのレビュー記事一覧
このブログでは多くのアドオンをレビューしています。ぜひご参考ください。

※期間は海外のタイムゾーン基準のため、日本時間とは若干のずれが生じる可能性があります。
※アドオンがセール中かどうかは、各アドオンのページにてご確認いただけます。

≫Superhive

Humanとは?

講座名Human
価格The Course:$90(約12,150円)
Course Bundle:$162(約21,870円)
作者CG Cookie
購入数4,300以上
※価格は為替によって今後多少変動する可能性があります。
HUMANは、Blenderを使ってリアルな人間の顔を作成できることを証明します。

HUMANは、ポートレート撮影のプロセスを深く掘り下げた講座です。5 章構成で、私がその過程で遭遇したワークフロー、コツ、意思決定、そして落とし穴をすべて明らかにします。そして、隠すことは一切ありません。 引用元:商品ページ「Human」より日本語訳して抜粋

講座内容

25時間を超える講義

Screenshot
Humanの講義時間は25時間以上。

5つのチャプターで構成されており、
人物の作成からレンダリングまで、あますとこなく解説してくれます。

Chapter1:頭部のスカルプト

Screenshot
Screenshot

Chapter1は頭部のスカルプトからスタート。
人体解剖学に基づいた理論でわかりやすく解説してくれます。

Chapter2:モデリング&ディティール

Screenshot
Screenshot

Chapter1で作ったモデルをもとに、実用的なモデルへと変換していきます。
主にリトポロジーですね。

顔のリトポロジーは他と違ってコツがあるので、
そのあたりも詳しく解説してくれます。

Screenshot

衣類もこのチャプタで作成。

Chapter3:テクスチャ&マテリアル

Screenshot
Screenshot

Chapter3ではテクスチャ、マテリアルの作成を行います。

人間の皮膚は光を透過し、中の血管がうっすら見える...
といったように特殊な「素材」です。

どのようにすればリアルに見えるのか?
を理論的に深掘りしながら作成していきます。

Chapter4:ヘア

Screenshot
Screenshot
Screenshot

Chapter4ではヘアの作成を行います。
ヘアの存在もよりリアルに見せるには重要。

Chapter5:ライティング&レンダリング

Screenshot
Screenshot
Screenshot

最後はライティングとレンダリングです。

単にライトを当てるだけでなく、
どのような種類のライトがあるのか、ライトによってモデルの見え方がどう変わるのか、なぜそのライトを選ぶのかなど、
ライティングに関する知識をしっかりと学ぶことができます。

飯塚
飯塚

できること・特徴はざっとこんな感じです。

具体的な使い方は記事後半に記載しています!

ギャラリー・作品例











公式の口コミ・レビュー







44件のレビューのうち、
96%が★5という高評価の講座ですね。
飯塚
飯塚
Human - 口コミページ
その他の口コミは上記の商品ページ → Ratingsから

損しないための購入ガイド

安く買う方法・セール情報

Humanを最も安く買う方法は、
セール中やキャンペーン中に購入する!です。

  • Spring Sale:4月
  • Summer Sale:8月
  • BlackFriday&CyberMonday:11月

Blenderマーケット全体のセール時期は、
例年通りだと上記の通り。

大体25%OFFぐらいになる傾向ですね。
ただ、Humanがセール対象になるかは現時点では不明

個人的には必ずしもセールを待つ必要はないという考えです。

円安による影響もありますし、
私は「欲しいと思ったら買う」を推奨しています。

もちろん、
今すぐ必要でなければセールを待つのもアリです!

飯塚
飯塚

Blenderマーケットのセール情報や、Human単体のキャンペーン情報は、
開催中だったら随時更新します!

2025年7月20日 クーポン情報

現在、いくつかの提携先クリエーターストアで
お得なクーポンを発行中です!

クリエーターアドオンクーポンコード割引率期間
Blender GuppyRandom Flow
Creative Flow
bgdiscount2525%OFF
※要2つ以上の購入
未定
SanctusSanctus Libraryslup3030%OFF未定
VjaceslavTSimply Cloth毎月変わるので、
分かり次第掲載
33%OFF毎月の3~6日
Chipp WaltersKit Ops 3 Prokitops3-izuka15%OFF未定
SMOUSEShader Plusshadersplusdemo1515%OFF未定
※期間は海外のタイムゾーン基準のため、日本時間とは若干のずれが生じる可能性があります。

クーポンは予告なく終了する場合があるので、ぜひお早めに!

2025年7月20日 セール速報
Screenshot

Shader Plus30%OFFセールを実施中!

クーポンはなく、シンプルに価格が安くなってます!($30 → $21

7/31までとのことなので、精巧なガラスマテリアルが欲しい方はお早めに!

【期間限定】超お得なオンライン講座バンドルが登場!
Screenshot

お得すぎるオンライン講座のバンドル、
Best of Blender Educationが期間限定で販売開始!

通常価格 $973.88 相当の全30講座(22商品)が、
なんと$30で手に入ります!

ビギナー向けの基礎講座から、アニメーション、モデリング、ハードサーフェスまで
幅広いジャンルのBlender講座がぎっしり詰まった内容!

販売期間は7月24日まで
このバンドルでBlenderスキルを一段階アップさせるチャンスをお見逃しなく!

飯塚
飯塚

今後習得したいなーと思っているものがあれば、今のうちにぜひ手に入れておきましょう。
この内容で$30は、正直言って破格です!

詳細な内容は以下のリンクより
»Best of Blender Education

【速報】スプリングセール開催

Superhive(旧名:Blender Market)でスプリングセールが開催中!!


  • 割引率:25%OFF
  • セール期間:2025年5月20日 〜 5月26日※
  • 対象アドオン:1,000以上ほぼ全てのアドオン!!※

かなりお得に購入できるチャンスです!
日々の作業時間&作業ストレス削減のため、気になっているアドオンは今のうちに購入しておきましょう!

»Blenderアドオンのレビュー記事一覧
このブログでは多くのアドオンをレビューしています。ぜひご参考ください。

※期間は海外のタイムゾーン基準のため、日本時間とは若干のずれが生じる可能性があります。
※アドオンがセール中かどうかは、各アドオンのページにてご確認いただけます。

≫Superhive

アップデートで値上げされる前に買う

安く買うため、損しないための別のアプローチで言うと、
アップデートで値上げされる前に買うというものがあります。

というのも、Blenderアドオンは定期的にアップデートされており、内容としては機能追加やバグ修正などが行われます。
そして、大型アップデートになると、価格が上がることも少なくありません。

たとえば「Woolly」という布系のマテリアル・シェーダーがたくさん収録されたアドオンは、
以前は$30でした。

それが、大型アップデートによって収録内容が増えた結果、
現在は$40に値上げされています。

こういった場合、アップデート前に購入していた人は追加料金なしでそのまま新しいバージョンを使える場合が多いです。
つまり、早めに買っておけば後から損することはない事がほとんど。

気になっているアドオンがある場合、アップデートの兆しがあったり、最近頻繁に更新されているようなら、
値上げ前に買っておくのもひとつの賢い選択です。

前述しましたが、もちろん急ぎで必要なものでなかったり、セールの時期が近ければ待つのもアリ。

飯塚
飯塚

とりあえず、アップデートで値上げすることもある
ということは頭に入れておきましょう!

おすすめプラン

The Course:$90(約12,150円)
Course Bundle:$162(約21,870円)

現在、上記の2つのプランがあります。

  • Blenderはある程度触れる!基礎は完璧! → The Course:$90(約12,150円)がおすすめ
  • Blender初心者!自信がない! → Course Bundle:$162(約21,870円)がおすすめ

おすすめプランは結論、こんな感じです。

Course Bundle:$162(約21,870円)のほうは、
今回紹介した講座Human以外に、以下の6つの講座がついてきます。

これらはBlenderの「基礎」となる講座なんですね。
HUMANを受講する際の前提知識といった感じです。

なので、Blender初心者で自信がないよ!という方はCourse Bundle:$162(約21,870円)がおすすめです。
合計$225の講座が、+$70で受講可能になるのでお得。

飯塚
飯塚

ある程度Blender触れるよ!という方は、

The Course:$90(約12,150円)でOK!

まとめ

  • Blender講座 Humanをレビュー!

いかがだったでしょうか。

人の顔をリアルに魅せたい方は必見の講座。
ぜひご検討くださいね。

それでは今回の記事は以上です。
Blenderのレビュー記事は他にもたくさんあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です