【130部突破!!】Cinema4D × Redshiftの日本語オンライン講座リリース!

【セール・クーポン情報まとめ】Coloso(コロソ)の講座を最も安く買う方法を解説【PR】

こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!Coloso(コロソ)のセール・クーポン情報について!
そして、最も安く買う方法を解説します!

この記事はこんな人におすすめ
  • Colosoのオンライン講座をできるだけ安く購入したい
  • Colosoのオンライン講座の購入を検討中
  • セール・クーポン情報を把握したい
購入方法によっては何千円も損する可能性があるので注意が必要です!

この記事を書いた人
飯塚
  •     映像編集者
        (副業:20 ~ 30万円/月)
  •     youtuber
      (チャンネル登録者数:約25000人)
  •     web製作者
映像編集、3DCG、YouTube、ブログ、Web制作など色々やってる副業バカ。

僕もColoso様の講座はいくつか受講しました。
すごくクオリティの高い講座ばかりです。

どうせ買うならできるだけ安く買いたいですよね!

それではいきましょう!

2023年5月30日 速報
現在Colosoでは、
最大10,000円OFFの新規会員登録クーポンや、LINE友達追加2,000円クーポンを配布するイベントが開催中!

かなりお得に購入できるチャンスなため、ぜひご活用ください!
詳しくは、以下のリンクをチェック!

»Coloso公式サイト
※この記事は株式会社Day1Company様のPR記事です。

Colosoオンライン講座のセール・クーポン情報

Colosoではセールを時々実施しています。

ただ、◯◯%値引き!という感じではなく、
期間限定でお得クーポンを配布!という感じが多いですね。

飯塚
「セール」というよりは、「お得なイベント」と言う印象!








»Coloso公式サイト
上記リンクにアクセスし、上部の「EVENT」のメニューをクリックすると、
現在開催中の「お得なイベント」が確認できます。

なので、なるべく安く買いたかったら
イベントがあるうちにぜひ活用しましょう!

セールとクーポンについてまとめ
  • セールはいつ? → セールと言うより期間限定の「お得なイベント」があるよ!
  • クーポンはある? → 「お得なイベント」で配布される事が多いよ!

損しないためには「なるべく早く買っておく」

セールとクーポンについてはわかっていただけたかと思いますが、
さらに安く買うための情報をお伝えします。

Colosoの講座を安く買いたいのであれば、なるべく早く買っておきましょう。

というのも、Colosoの講座は「段々と価格が上がっていく」というシステムなんですよね。








例として、上記画像をみて欲しいのですが、
基本価格70,000円に対して、74%引きになっていますよね。

ただ、横を見ると、
「4月22日に販売価格が上がります」
と書いています。

という感じで、Colosoでは最初はかなり安く販売して、
時間が経つにつれてちょっとずつ価格を上げるシステムを採用しているんですよ。

なので、安く買うためにはなるべく早めに買う事をおすすめします!

飯塚
常に今日が最安値!といった感じですかね。

結論:最も安く買う方法

色々書きましたが結局のところ!
Colosoのオンライン講座を最も安く買う方法は
「お得イベントがあっている時に、なるべく早く購入」
と言う事になります。

これが1番損しない買い方ですね。

飯塚
もしも今イベントがあっているなら、ぜひご活用ください!

現在のイベント情報

冒頭でもちらっと書きましたが、現在のイベント情報を載せておきます。
随時更新する予定です!

2023年5月30日 速報
現在Colosoでは、
最大10,000円OFFの新規会員登録クーポンや、LINE友達追加2,000円クーポンを配布するイベントが開催中!

かなりお得に購入できるチャンスなため、ぜひご活用ください!
詳しくは、以下のリンクをチェック!

»Coloso公式サイト

【余談】サブスクへの完全移行が怖い...

近年の多くのサービスやアプリ、ソフトがサブスクリプションモデルへ移行しています。

飯塚
買い切り版がなくなってしまう事例が多い...

最近どんどんサブスク増えてませんか!?
一つ一つの支払額は少なくても、積もり積もると毎月の出費額はシャレにならなくなりますよね。
なので、なるべくサブスクは増やさない方がいい。

そして、Colosoも将来的な完全サブスク化が非常に怖い。
もちろん焦らせているわけではありませんが、近年のサブスク移行を考慮すると、
買い切りである今のうちに買っておいた方がいいかも。

飯塚
似たようなところで言うと、GreyScaleGorillaの講座もサブスク限定になりましたからねー。
気になる講座があれば、ぜひお早めにね!

【完全ガイド】Colosoについてもっと知りたい方へ

【完全ガイド】Coloso(コロソ)とは?価格、セール・クーポン情報、評判・レビューを総まとめ【PR】 Colosoの完全ガイド記事を作成しました。

  • Colosoとは?
  • 価格・支払い方法
  • セール・クーポン情報(最も安く買う方法)
  • 評判・メリットデメリット
  • 講座のレビュー記事

などなどをまとめています。
「Colosoについてもっと知りたい!」「Colosoの講座を検討中」
という方はぜひご参考ください。
※上記記事には本記事の内容も含まれます。

まとめ


  • Colosoでは期間限定のイベントが時々実施中
  • Colosoは時間が経つにつれて価格が上がるシステム
  • 結論:イベントがあっている時になるべく早く購入しておこう!
いかがだったでしょうか。
Colosoのオンライン講座はクオリティが非常に高く、
日本語字幕付きで学べるのでとてもおすすめです。

焦らせるような事もたくさん書いてしまいましたが、
もちろん僕個人の考えなので参考程度にお読みいただけてたらと思います!

ぜひぜひ検討してみてくださいね!
僕もこれからたくさん受講していきたいです!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です