こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

AE Juiceに興味があるんだけど、種類が多すぎて何買えばいいかわかんない・・・
こんな悩みを解決するために、本記事ではAE Juiceおすすめのパックを紹介します!
- AE Juiceでおすすめのパック
- AE Juiceを安く買う方法【限定クーポン有】
AE Juiceでは現在500種類以上の映像素材パックが販売中。
かなり選択肢が多くて迷うことでしょう。
長年AE Juiceを愛用してきた僕がおすすめのパックを解説しますね!
それではいきましょう!
目次
結論:AE JuiceのおすすめパックはI Want It All Bundle
まず結論から書くと、
AE JuiceのおすすめパックはI Want It All Bundleです。
ほとんどの方はこれを買っておけば間違いなし。
私もこれを買って何年も愛用しています。
理由は価格とパックの収録数の素晴らしさからです。
買い切りなので一度買ってしまえば今後お金がかからないところも良い。

I Want It All Bundleの価格や中身はどんな感じなのか?
他の購入の選択肢は何があるか?次章で詳しく見ていきましょう!
購入の選択肢とそれぞれの特徴
選択肢は3つ
プラン名 | 購入形態 | 価格 | 収録パック数 |
---|---|---|---|
I Want It All Bundle | 買い切り | $200前後 ※セールによって変動 | 100以上 |
ALL Access | サブスク | $468 / 年 | 500以上 ※全てのパック |
個別にパックを買う | 買い切り | パックによる | - |
厳密に言うともっと選択肢はあるのですが、
なにぶんパックの数がめちゃくちゃ多い(500種類以上ある)のでシンプルにしています。
① I Want It All Bundle
I Want It All Bundleは最もコスパがよく、収録パックのバランスも優れた製品です。
前述した通り、ほとんどの方におすすめでベストな選択肢でしょう。

I Want It All Bundle
製品ページ中央に収録パック一覧があります。
記載の通り、主要な100以上のパックが使えるようになります。
それぞれのパックにはたくさん素材がありますので、合計アニメーション数は5000を超えます。

テキスト素材、シェイプレイヤー素材、アイコン素材、YouTube用素材...etc
これを持っていればアニメーションで困ることはなくなりますね。
汎用性が高く、あなたの編集効率、映像のクオリティがグッと上がるでしょう。
特に初心者の方には強くおすすめします。
唯一の弱点はVFX、3D系に弱いとこですかね。
収録パックの中にVFXや3D系がないので、
そういった映像をがっつりやりたい方には不向きかもしれません。
逆に2Dアニメーションをやりたいなら間違いなくおすすめ。

価格はセールによって変動しますが、大体$200前後。
激アツセール時だと$150ぐらいにはなります。
そこそこな価格に思えるかもしれませんが、
これで編集効率が上がり、作業時間の削減ができると思えば安い。
映像を作るたびにアニメーションを自作している方、時間がもったいないです。
アニメーションのストックがあるだけで、かなりのストレスから解放されますよ。
買い切りなので今後支払いが発生しないのも大きいです。
今後ガンガン編集していくのであれば、投資するのは大いにアリですね。

購入の際は本ブログ限定クーポンもぜひご活用ください。
-$30となり、$120前後での購入が可能になります!
② ALL Access

購入の選択肢2つ目はAll Access。
これはその名の通り、
AE Juiceの全製品が使えるようになるサブスクサービスです。

ALL Access
製品ページ中央に収録パック一覧があります。
500種類以上のパックが使えるようになり、
さらに30以上のスクリプト、AIサービスなどの素材も使用可能に。
とにかくてんこ盛りのサブスクプランという感じですね。
近年スタートしたサービスになります。

価格は年払いプランで$468です。
正直に言うと、ちょっと高いかなーと思います。
毎月$39ですからね。サブスクなので払い続けるのもデメリットかなと。
とにかく全ての素材が使えるようになり
他の素材系のサブスク系サービスが不要になるレベルの収録数なので、
ここで全てを完結させたい人にはアリかもしれません。
が、やはり個人的にはコスパが最強なI Want It All Bundleのほうがおすすめです。

こちらも本ブログ限定クーポンが使えるので購入の際はご活用ください!
③ 個別にパックを買う
購入の選択肢3つ目は個別にパックを買う、です。

AE Juiceは個々にパックを買うこともできますので、
必要なものだけを買うパターンですね。
ただ、それぞれのパックは安くても$30ぐらいはしますので、
正直、個別に買うメリットはあまりありません。
個別に買うのであれば、
やはりI Want It All Bundleを買った方がコスパが良いでしょう。

一応、汎用性の高い「Liquid Elements」、「Liquid Transitions」、「Shape Elements」、「Shape Elements 2」などは個別に買うのもおすすめです。
これら4つは本当によく使いますからね。2Dアニメーションにも実写にも使える感じです。
特に「Liquid Elements」は、これだけで1000個のアニメーションが手に入るので強い。
ただこれらはI Want It All Bundleにも含まれているので、
やはりこっちのほうがおすすめかなと^^;

ということで個別に買うのはあまりおすすめしません!
【注意】今後パックの追加により値上げの可能性あり
AE Juiceはどんどんパックを更新しています。
それによって、今後値上げの可能性は大いにあるでしょう。
というのも、もともとI Want It All Bundleは25パックしかなかったんです。
しかし、度重なるアップデートにより100以上のパックが追加で使えるようになりました。
そして、それによって昔に比べて値段が少し上がった事もあったんですよね。($30ぐらい)
と言うことで今後も値上げの可能性は大です。
気になっているのであれば今のうちに購入しておいた方がいいかも。

完全にサブスク移行とかも怖いですしね
買い切りのうちに買っておきたい!
AE Juiceのインストール方法・使い方
上記記事にまとめています。
購入前の参考にもどうぞ。
AE Juice完全ガイド
AE Juiceについてもっと知りたい方はぜひ上記記事をご覧になってください。
- 使い方
- 作品例
- レビュー
- 価格・最も安く買う方法
- インストール方法
- おすすめのパック
などなど、AE Juiceに関する全ての情報をまとめています。
※本記事の内容も含む。
AE Juiceを使えばアニメーション作業がとても楽になります。
作業効率・作業ストレスを削減したい方はぜひご参考ください!
まとめ

- AE Juiceには500種類以上のパックが販売されている!
- I Want It All Bundleが最もおすすめ!コスパ最強!
- セールは値下げ率が高い時を狙おう!
いかがだったでしょうか。参考になっていれば幸いです。
ちなみに僕は最初にオールバンドルを購入しました。
僕の性格上、新しいパックが出たらどんどん買っちゃいそうなので。
損する前に買い切っちゃおうと思いまして!
当時はセール中に$199で買い、割と高いかなーと思いましたが、
編集時間が大幅に減り、作業効率化できたので確実に元はとれてると思います。
やはり素材をたくさん持っていると、編集はかなりラクになりますね。
みなさんもぜひ検討してみてください!
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン