こんにちわ!
映像編集者のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!Filmoraのおすすめプランについて解説!
- Filmoraの購入を検討しているけど、色々種類があってどれを買ったらいいかわからない...
- なるべくお得に購入したい!
それではいきましょう!
さまざまな製品が安くなっていますが、
中でもおすすめなのが永続ライセンスで3,499円OFFとなっています。
ここまで安くなっているのはかなり珍しいので気になっている方はぜひ!
詳しくは以下のリンクから
»Filmora公式サイト
※セールは終了すると元の値段に戻ってしまいます。購入を検討している方はお早めに。
◆関連記事◆

目次
Filmoraのおすすめプラン
まず結論から書いてしまうと、永続ライセンスが圧倒的におすすめです。
また、エフェクト・プラグインは購入しない事をおすすめします。
まず、Filmoraには画像のように3つのライセンスタイプが存在します。
両端の「1年間プラン」と「Filmora+Filmstock お買い得年間プラン」だとサブスクタイプなので、
毎年記載されているお金を払わなくてはいけません。
対して、真ん中の永続ライセンス版は買い切り版なので、
1回購入してしまえば、今後一生お金を払う必要はなくなります。


永続ライセンス版のデメリットとしては、
「メジャーアップデートの際に更新費用がかかる」
というところですが、ぶっちゃけメジャーアップデートは
頻繁に行われない&そんなに大した進化をしないので、気にしなくてOKです。
その点、「1年間プラン」と「Filmora+Filmstock お買い得年間プラン」は、
メジャーアップデート時も無料でアップデートが可能です。
・・・ただ結局毎年お金を払い続けているので、めちゃ損します^^;笑

僕も含めて、ほとんどの人が永続ライセンス版を買っていると思いますよ。
Filmstockは動画素材サイトです。
「Filmora+Filmstock お買い得年間プラン」を選ぶ事で、年間の費用は増えますが、
代わりにFilmstockのスタンダード会員になれ、素材がたくさんダウンロードできるようになります。
ただ、そんなに素材を必要としている人も少ないでしょうし、
サブスクプランでもあるため、やはりおすすめはしません。

さて、お次はエフェクト・プラグインのお話。
ここは購入しない事をおすすめします。
つまり、チェックはしないままでOK
理由は、高すぎる!笑
たくさんエフェクトが増えるのは嬉しい事かもしれませんが、
安い時でも月額2,000円以上とられるのはちょっと高いですね。
まずそもそもエフェクトプラグインってなんだよ!?って方も多いと思います。
簡単にいうと映像に加える特殊効果の事なんですが、それを今購入すべきかわかる人は少ないですよね。
そして、Filmoraにはもともとエフェクトプラグインがたくさん入ってます。
ここでチェックして購入するのは「さらに追加で欲しい人」なのです。
もっというと、あとからでもエフェクトプラグインは購入可能なので、
最初から買う必要はないかと。

Filmoraを使っていて、「エフェクトプラグインもっと増やしたいなー」と感じたら買えばOKです!
もう一度結論:永続ライセンス版でエフェクトプラグインは購入なしがおすすめ
まとめると、
「永続ライセンス版でエフェクトプラグインは購入なしがおすすめ」
ということで、画像のような状態で購入すればOKというわけです!
Filmoraを最も安く買う方法

まずは無料で体験!
ここまで有料プランのおすすめを紹介してきましたが、
まだ購入自体を迷っている方は、まずは無料体験版を使ってみましょう!

まだ購入していない方でも、無料でインストールでき、体験版を使えます。
無料版と有料版で機能の差はありません。
ただ、無料版では書き出した動画に「ウォーターマーク」が表示されてしまいます!
毎回これが表示されてちゃ使い物にならないと思うので、
無料体験版は使い勝手を試したり、自分のPCでちゃんとFilmoraが動作するかを試したりする際に使いましょう!
Filmora完全ガイド

ぜひご参考ください。
- Filmoraとは何か
- After EffectsとPremiere Proとの違いをレビュー
- Filmoraの価格・安く買う方法
- Filmoraのインストール・ライセンス認証方法
- Filmoraとの使い方・おすすめチュートリアル
お得情報もあるのでお見逃し無く!
※上記記事には本記事の内容も含まれます。
まとめ
- Filmoraのおすすめプランを解説!
- 永続ライセンス版がおすすめ!
- エフェクトプラグインは後からでも買えるので、最初から買う必要はなし。
購入の助けになっていれば幸いです。
それでは!