年に1度のブラックフライデーセール開催中!【セール中のショップまとめ】

【具体的な設定例あり】Topaz Photo AIの使い方を解説!高画質化の結果も

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!Topaz Photo AI使い方を解説!

この記事はこんな人におすすめ
  • Topaz Photo AIの使い方が詳しく知りたい
  • 実際の設定例が知りたい
  • 購入を検討中の人

最初にTopaz Photo AIの使い方を解説。
全ての機能を詳しく解説します。

その後、具体的な設定例その高画質化の結果(ビフォーアフター)もお見せしますね。

この記事を書いた人

デリュージョン飯塚

  • 3Dアーティスト・講師
  • 映像編集者
  • YouTuber
  • ブロガー・Web製作者

Twitter

3Dアート

IzukaEffects

ドラクエ

Game

お笑い

僕はTopaz Photo AIでいろんな素材の高画質化を行なってきました。
割とコツを掴んできたので、経験談からそのあたりも解説しますね!

それではいきましょう!

2024年12月4日 速報

ついに来ました!
年に一度のブラックフライデーセールが開催中です!

Photo AI、Video AI、Gigapixelが全てセットで、なんと$299(約40,400円)
普通に買うと$647(約87,300円)なので、54%OFFという超お得の価格!

セールは12/2(月)まで

ここまで安く買えるのは年に一度の今だけでしょう!

セールが終わると通常の価格に戻ってしまいます。

ぜひお早めに!

»ブラックフライデー詳細ページ


今回のセールはアップグレード(バージョン更新)も対象です。

すでに製品をご購入の方はログイン後、
»ブラックフライデー詳細ページへアクセスすると更新をセール価格で購入できます。


Topaz Photo AIの使い方

今回は公式サイトのこれらの画像を例に解説します。
一緒にやりたい方はぜひダウンロードしてみてください。

画像の読み込み方・ウィンドウの解説

  • 高画質化したい画像をドラッグ&ドロップ
  • 右のメニューでお好みの設定
  • エクスポート(書き出し)

Topaz Photo AIの使い方は非常にシンプル。
②と③は少し覚える事がありますが、そこまで項目は多くないのですぐに慣れると思います。

まずは画像を読み込みましょう。

Topaz Photo AIを起動時するとこのような画面になるので、
赤枠の箇所に画像をドラッグ&ドロップしましょう。

飯塚
飯塚

もしくは「Browse Images」から直接選んでもOK

すると画像が読み込まれこのような画面に。
①のプレビュー画面を見ながら、②の設定を色々試してみて高画質化していく
という流れで使います。

プレビューの表示形式を変える場合は③の箇所から。

これから1つ1つの機能を見ていくので、
いったん設定は全てオフにして、プレビュー全体表示(Fit)をしておくと良いかと思います。

Subject

Subjectは画像内の主要なオブジェクトを検出する機能です

クリックしてみると、黄色い鳥が赤くハイライトされたと思います。
画像を読み込んだ時に自動的に検出していたんですね。

主要なオブジェクトを上手に検出することで、
これからの高画質化がうまくいきます。
※主にSharpenで使用

Detect Subjectは最初「Default」になっていると思いますが
これを変更すると検出箇所が変わります。

Featheringを変えることで検出の輪郭をソフト/ハードにできます。
ただ、基本はデフォルトの20で良いかと。

検出箇所を増やしたい/減らしたい場合は、手動ブラシで塗り塗りしましょう。

飯塚
飯塚

とまぁSubjectの解説は以上ですが、
基本的にはデフォルトのままでうまくいくことが多いです。
あまりにも検出がうまくいってなかったら、手動で足したり引いたりしましょう!

»公式ドキュメントはこちら
※少し下にスクロールした箇所に解説があります。

Remove (BETA)

Removeは不要なものを削除する機能
あまり使う機能ではないので簡単に解説します。

例えば、鳥の羽の黒い模様を削除したいとします。
ブラシで削除したい箇所を選択肢、Removeをクリック
※ちょっと時間がかかります。

すると、黒い模様が削除され、わかりにくくなりました。

まぁこのような編集は別ソフトでやった方が良いですね。
僕はほとんど使ったことはありません。

Upscale

Upscaleはその名の通り画像のスケールを大きくする機能
ONにするだけで割と綺麗になりますね。

クリックしてみると様々な設定項目が。

まずは何倍大きくするかを設定しましょう。
ここはもちろん任意ですが、僕は2~4倍にすることが多いです。

AI Modelの箇所でどんな画像か?を選びます。

経験上、ここは結構重要です。
適切な選択肢を選ぶことで、より結果がうまくいきます。

項目名解説
Standard v2,v1基本的にはこれでOK
以下のどれにも当てはまらない場合、これを選んでおけば良いです。
Graphics文字、イラストなどに最適
経験上、実写画像じゃない時に選ぶとうまくいく
High Fidelity v2,v1繊細な画像に最適
経験上、動物はこれを選ぶとうまくいく
Low Resolution比較的低い解像度の画像に最適
経験上、かなり荒い画像はこれを選ぶとうまくいく。
が、あまり選ばない

それぞれの項目についてはこんな感じ。
最初はよくわからないと思うので、基本はStandardを選んでおけば良いと思います。

飯塚
飯塚

v2,v1の2つあるやつはv2が推奨

Minor Denoise → 微小なノイズを消去
Minor Deblur → 微小なボケやブレを消去

最後の項目はこんな感じですが、僕はあまりいじりません。
これも基本デフォルトで良いかと。

»公式ドキュメントはこちら

Remove Noise

Remove Noiseはノイズを除去する機能

Strength → 除去の強さ
Minor Deblur → 微小なボケやブレを消去
Recover Original Detail → オリジナルのディテールを復元(ノイズが消えすぎてオブジェクトがおかしくなったら数値をあげます)

各項目についてはこんな感じですが、
最初は最適な設定値がわからないと思うので、
上部の「Normal」「Strong」「Extreme」のプリセットから選ぶことをオススメします。

飯塚
飯塚

プリセットは右にいくほどノイズ除去が強い!

»公式ドキュメントはこちら

Sharpen

SharpenはSubjectで検出したオブジェクトに対して、細部をくっきりと表示させる機能
検出するオブジェクトがない場合はOFFのままが良いです。

項目名解説
Standard基本的にはこれでOK
以下のどれにも当てはまらない場合、これを選んでおけば良いです。
Strong非常にぼやけている画像に最適
ただし、過剰になりすぎる可能性あり
Lens Blurカメラの焦点があっていないボケが多い画像に最適
Motion Blurモーションブラーがかかっている動きが激しい画像に最適

まずは4つのプリセットから最適なものを選びましょう。
その後効果を強めたい場合は、Strength等の値を上げればOK

飯塚
飯塚

最初はよくわからないと思いますので色々試すと良いです!

»公式ドキュメントはこちら

Recover Faces

Recover Facesは人の顔を綺麗に高画質化してくれる機能。
顔がない画像の場合は上記のように「No Faces Detected」と表示されます。

人の顔がある場合はONにするとかなり高画質化がうまくいきます。
適宜Strengthで強さを変えましょう。

»公式ドキュメントはこちら

Preserve Text

Preserve Textはテキストを綺麗にしてくれる機能
テキストがない画像の時はOFFで良いです。

テキストがある画像で試してみます。

Preserve TextをONにすると、
まずはテキストがある箇所をブラシで選択する画面に。

選択が終わったらApplyをクリック。

その後、「Low Resolution」か「Noisy/Compressed」選び
Strengthで強さを調節します。

経験上、「Low Resolution」の方がうまくいきます。
「Noisy/Compressed」だと輪郭がおかしくなっちゃうことが多い。

飯塚
飯塚

また、UpscaleとRemove Noiseと併用して使うとうまくいくことが多いです!

»公式ドキュメントはこちら

Adjust Lighting (Beta)

Adjusting Lightingは画像の明暗を調節してくれる機能。
暗すぎる、コントラストが低すぎる、という場合はONにしてみても良いかもしれません!

Adjustmentの数値を上げると明るさが増す感じです。

»公式ドキュメントはこちら

Balance Color (Beta)

Balance Colorは簡単なカラー調節をしてくれる機能。

Tempertureで色味を変更できます。
Opacityはカラー調節の強度と考えればOKです。

»公式ドキュメントはこちら

書き出し方法・設定

画像を書き出す際は「Save Image」をクリックしましょう
※体験版は書き出しができない可能性があります。

すると書き出し設定の画面に。
色々ありますが、基本的にはデフォルトのままで問題ないです。

FILENAMEではファイル名を設定できます。

Prefix → ファイル名の最初につけるテキスト
Suffix → ファイル名の最後につけるテキスト
です。

Addapplied filters to filenameのチェックを入れると
高画質化の際にした設定をファイル名に入れることができます。
※Suffixよりも後ろにつきます。

例えばこんな設定にしてみました。

元のファイル名:topaz-yellow-bird-before
書き出すファイル名:あいうえお-topaz-yellow-bird-before-こんにちは-denoise-enhance-3.9x
この設定だとこうなりますね。

左のQueueのところでファイル名のプレビューが見れます。

SAVE TOは保存場所です。

元の画像の場所(Original Folder)に保存するか、
自分で任意の保存場所を選べます。

FORMATで保存形式を選べます。

元の画像を引き継ぐ(Preserve Input Format)か
任意の拡張子を選択できます。

IMPROVE TOPAZ PHOTO AIは今後のTopaz Photo AIの機能改善のために、
今回作った画像をTopazに送りますか?というチェック。

秘匿性もありますし、チェックは外した方が良いかと!

飯塚
飯塚

とまぁ色々書き出し設定はありますが、
最初に言ったように基本デフォルトのままで良いかと。

具体的な設定例とその結果(ビフォーアフター)

さて、たくさん設定を解説しましたが、
最初は何を設定して良いかあまりわからないと思います。

なので、ここでいくつか具体例を紹介しますので、
ぜひご参考ください。

黄色い鳥

Upscale → MAX(6)
Removing Noise → デフォルトのまま
Sharpen → Strong(Strength = 11)

他の設定はOFFにしています。

before画像 after画像

ビフォーアフターはこんな感じ。

帽子を被った男性

Upscale → 4
Recover Faces → ON(デフォルトのまま)

とてもシンプルな設定。

before画像 after画像

ビフォーアフターはこんな感じ。

元の画像は320×180とかなり低画質ですが、
Topaz Photo AI適用後は、非常に綺麗になっていますね。

飯塚
飯塚

シンプルな設定だけでここまでなるのはすごい。

人の顔には非常に強い気がします。

金髪の女性

Upscale、Remove Noise、FaceをONにしています。

Upscaleだけ少し設定をいじりました。
他はデフォルトのままです。

before画像 after画像

ビフォーアフターはこんな感じ。

他の設定例は公式サイトを!

Topaz Photo AIの公式サイトにはたくさんのビフォーアフターがあり、
「VIEW SETTINGS」をクリックすることで設定例を見ることができます。

公式の活用方法がわかるので非常に参考になります。

飯塚
飯塚

最初はここをよく参考にしていました!!感謝!!

【完全ガイド】Topaz Labsのことをもっと知りたい方は…

おそらくこの記事を見ている方は
Topaz Labs(Photo AI,Video AI)の情報を集めている方だと思います。

そんな方のために、全ての情報をまとめた完全ガイドを作りました!

  • レビュー・評判・口コミ
  • Topaz Photo AIの使い方
  • Topaz Video AIの使い方
  • 安く買う方法、セール・クーポン情報
  • 無料体験をする方法
  • 返金方法

記事の内容は上記のとおり。
※この記事の内容も含む

2年以上Topaz Labs社ソフトを使っているマニアな僕がまとめました。
あなたが欲しい情報が必ずあると思います!

ぜひご参考ください!

まとめ

  • Topaz Photo AIの使い方を解説!
  • 様々な設定がありますが、まずは公式サイトの設定を参考にしましょう!!!

いかがだったでしょうか。

いろんな機能があって混乱したかもしれませんが、
実際に使うところは限られているのですぐに覚えられると思います。

基本はデフォルトのままでも上手くいきますしね。

ではこの記事は以上です。他にもTopaz Photo AIについての記事はいくつかありますので、
ぜひご参考ください。

それでは!

»Topaz Photo AI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です