こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!液体シミュレーションができるBlenderアドオン
FLIP Fluidsをレビュー!!
- Blenderで海、プール、などの液体シーンが作りたい
- チョコレートソースやハチミツのようなドロっとした液体が作りたい
- 見た人をあっと驚かせる3Dアートが作りたい!
こんな液体の3Dシーンが作ってみたくありませんか?
FLIP Fluidsはシンプルな設定で扱うことができるので、導入したその日からアッと驚くようなシーンを作れるでしょう!
本記事では、
使い方、価格、体験版の情報など解説しますね。
それではいきましょう!
目次
FLIP Fluidsとは?
アドオン名 | FLIP Fluids |
価格 | $76(約10,300円) |
作者 | RLGUY |
購入数 | 16,000以上 |
FLIP Fluidsはいわゆる液体シミュレーションができるアドオン。What is the FLIP Fluids addon?
The FLIP Fluids addon is a tool that helps you set up, run, and render liquid simulation effects all within Blender! Our custom built fluid engine is based around the popular FLIP simulation technique that is also found in many other professional liquid simulation tools. The FLIP Fluids engine has been in constant development since 2016 with a large focus on tightly integrating the simulator into Blender as an addon. It just feels like a native Blender tool!With our reputation for delivering high quality software and outstanding customer support, the FLIP Fluids addon is one of the best selling products on the Blender Market.
訳)
FLIP Fluidsアドオンとは?
FLIP Fluidsアドオンは、Blender内で液体シミュレーションエフェクトのセットアップ、実行、レンダリングを行うためのツールです!私たちのカスタム流体エンジンは、他の多くのプロフェッショナルな液体シミュレーションツールにも見られる、人気のあるFLIPシミュレーション技術をベースにしています。FLIP流体エンジンは、アドオンとしてBlenderにシミュレータを緊密に統合することに重点を置いて、2016年から絶え間なく開発が続けられています。まるでBlenderのネイティブツールのように感じられます!高品質のソフトウェアと卓越したカスタマーサポートを提供することで定評のあるFLIP Fluidsアドオンは、Blenderマーケットで最も売れている製品の一つです。
引用元:商品ページ「FLIP Fluids」より
購入数も16000と凄まじく、
最も人気の液体シミュレーションアドオンと言えるでしょう。
みんなが使っている定番アドオンですね!
こんなことができる
- 海、プールなどの液体のシーン生成
- チョコレートソース、ハチミツのような粘度の高い液体の生成
- 液体シミュレーション全般
- 障害物の設定
- 液体を放出するオブジェクトの設定
- 放出の方向、強さの設定
ざっくりとできること、設定項目はこんな感じ。
まぁとにかく液体シミュレーションはこれで何でもできる感じです。
使い方
基礎が学べる動画
基本的な使い方はこちらの2本を見れば把握できます。
日本語での解説は上記のMEYOちゃんねる様もすごく簡潔でわかりやすかったです。
応用編・作品作り
3Dテキストが液体から出てくるシーン
難しい設定はなく、8分ぐらいで終わる動画なので、一度作ってみると使い勝手がわかって良いと思います!
チョコレートソースのようなドロっとした液体をFLIP Fluidsで作るチュートリアル。
いわゆる粘度が高いものも
液体シミュレーションの醍醐味ですね。
その他、チュートリアルを探す際は
「workflow」という単語を混ぜて検索すると作品作りの動画が出やすいです!
公式ドキュメント
https://github.com/rlguy/Blender-FLIP-Fluids/wiki
FLIP Fluidsは公式ドキュメントも充実しています。
英語ですが、ブラウザの翻訳機能を使えば日本語で読めますので、
ぜひ合わせてご参考ください。
FLIP Fluidsを使った作品
Short動画で検索をかけると作品例がひっかかりやすいです。
たくさん作品例を見ると作りたいもののイメージが湧きますよね。
ワクワクしてきます。
感想・公式の口コミ
Excellent Addo, intuitive and effective. In use this is far more stable and far easier to implement than trying to set up via the Blender UI
訳:
直感的で効果的な素晴らしいアドオン。BlenderのUIを使って設定するよりも、はるかに安定していて簡単に実装できる。
One of the best addon made for Blender. With a very good documentation. Thank you guys!
訳:
Blender用の最高のアドオンの1つ。非常に優れたドキュメントもある。開発者の皆さん、ありがとう!
9割が★5というとても高評価のアドオンです。
ほとんどのレビューに対して
作者のRLGUYさんが返信をしているのもすごく好感が持てますね。
I went to change the material on the simulation fluid while baking. Something that should have no bearing on the simulation. It crashes blender. The videos are deceptive, as the settings they use do NOT resemble the output of the addon if used exactly as demonstrated. It does mostly do what it claims, however. For $76 each license I would expect the software to be tested, documented, and supported through modern channels. While the documentation is passable, the rest is a mess. I've had this add-on for less than a week and have already seen it cause half a dozen crashes, something that happens rarely for me in Blender these days.
For those reasons I am giving this add-on an 'average' rating. Bring the cost down, improve the testing, actually verify your software... and maybe it will go up. As usual, ratings are skewed overly high for this product, just like is seen on Amazon. This is not the best add-on ever, nor is it the worst - but it can MOST CERTAINLY be improved exponentially in both quality and efficiency.
訳:
シミュレーション中に流体のマテリアルを変更しようとした。シミュレーションに影響を与えるはずのない操作だが、Blenderがクラッシュした。
動画では設定が紹介されているが、実際にアドオンを使うとデモと同じような結果にはならない。
とはいえ、基本的には説明通りのことはできる。
ただ、1ライセンス76ドルもするのだから、もっとテストやドキュメント整備、現代的なサポートが充実していてほしい。
ドキュメントは最低限のレベルを満たしているが、それ以外はひどい状態だ。
このアドオンを使い始めてまだ1週間も経っていないが、すでに6回もクラッシュした。最近のBlenderではほとんどクラッシュすることがないのに。
そういった理由から、このアドオンには「普通」の評価をつける。
価格を下げ、テストを強化し、ソフトウェアの品質を本当に確認するようにすれば、評価は上がるかもしれない。
いつものことだが、この製品の評価はAmazonのレビューと同じように過大評価されすぎている。
決して「最高のアドオン」ではないが、「最悪のアドオン」でもない。
しかし、品質や効率性の面で大幅に改善の余地があるのは間違いない。
ただ、一部ではこういった意見も。
私のPCの環境ではこういったバグは起こっていませんので、
低スペックのPCを使っていると環境次第では起こりうるかもしれませんね。
(まぁそれはFLIP Fluidsに限った話ではないですが!)
なので後述しますが、
まずは無料の体験版で動作を試すと良いと思います。
その他の口コミは上記の商品ページ → Ratingsから
安く買う方法・セール情報
FLIP Fluidsを最も安く買う方法は、セール中やキャンペーン中に購入する!です。
- Spring Sale:4月
- Summer Sale:8月
- BlackFriday&CyberMonday:11月
Blenderマーケット全体のセール時期は、
例年通りだと上記の通り。
大体25%OFFぐらいになる傾向ですね。
ただ、FLIP Fluidsがセール対象になるかは現時点では不明。
個人的には必ずしもセールを待つ必要はないという考えです。
日々円安でドル円は上昇していますし、アップデートでいつ値上げがあるかわからないので、
私は「欲しいと思ったら買う」を推奨しています。
もちろん、今すぐ必要でなければセールを待つのもありですけどね!
Blenderマーケットのセール情報や、FLIP Fluids単体のキャンペーン情報は、
開催中だったら随時更新します!
まずは体験版から!
https://github.com/rlguy/Blender-FLIP-Fluids/wiki/FLIP-Fluids-Demo-Addon
前述しましたが、
FLIP Fluidsにはデモ版、つまり体験版があります。
- ウォーターマーク(透かし)が入る
- Mixboxのカラーブレンディング機能は使えない
- サンプルシーンやプリセットライブラリシーンなどは使えない
体験版の制限はおおよそ上記の通り。
その他は製品版と同等の機能を使えます。
「FLIP Fluidsって本当に使いやすいかな?」
「自分のPCだと重すぎないか不安・・・」
「まずは無料で使ってみたい!」
こういった方は、まずはぜひ体験版から使ってみましょう!
私も最初は体験版から利用しました。
試す機会を与えてくれるのはユーザー想いで、非常にありがたいですよね!
アドオンのインストール方法
https://github.com/rlguy/Blender-FLIP-Fluids/wiki/Addon-Installation-and-Uninstallation
インストール方法は上記をご参考ください。
他のアドオンと方法は変わらずですが、「Complete Installation」ボタンを押すところだけがちょこっと変わってますね。
まとめ
- BlenderアドオンFLIP Fluidsをレビュー!
- 液体シミュレーションができるようになるアドオン!
- まずは動作確認のためにも体験版から!
いかがだったでしょうか。
液体シミュレーションといえばFLIP Fluids!
というぐらい定番のアドオン。
液体の3Dってめちゃくちゃリアルで見た人をすごく惹きつけますよね。
よくSNSでそういった3Dシーンがバズっているのを見かけます。
ぜひFLIP Fluidsで液体作りを一緒に楽しみましょう!
それでは今回の記事は以上です。
Blenderアドオンのレビュー記事は他にもたくさんあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン