セール中のショップまとめ記事はこちらから

【結論:Everythingプラン】Motion Arrayのおすすめプランはどれ?比較して解説

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!
Motion Arrayおすすめプランについて解説!

この記事はこんな人におすすめ
  • Motion Arrayに興味があるが、どのプランが良いかわからない
  • 各プランの比較・特徴が知りたい
  • 実際に使っている人の話が聞きたい

記事タイトルにもありますが、
結論は、Everythingプランが最もおすすめです。

この記事を書いた人

デリュージョン飯塚

  • 3Dアーティスト・講師
  • 映像編集者
  • YouTuber
  • ブロガー・Web製作者

Twitter

3Dアート

IzukaEffects

ドラクエ

Game

お笑い

各プランの価格やできることを比較しながら解説していきます。

それではいきましょう!

2025年4月20日 速報

現在、Motion Arrayでは
Everything年間プラン2ヶ月分追加キャンペーンを実施中!!

»Motion Array公式HPからアクセスすると特典を受け取ることができます。

キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
お得なうちに、ぜひお早めに。

MotionArrayのおすすめプランは?

記事冒頭でも記載したとおり、
MotionArrayのおすすめプランはEverythingプランです。

プラン名のとおり、
MotionArrayの全てのサービスを利用することができるプラン。

飯塚
飯塚

私もEverythingプランを使っています!

プランを比較

比較表

Video TemplatesAI VoiceoverEverything
価格(月払いプラン)$23.99/月
約3,200円/月
なし$39.99/月
約5,400円/月
価格(年払いプラン)$15.99/月
約2,200円/月
$10.00/月
約1,400円/月
$24.99 → $20.82/月
約2,800円/月
Video Templates
- ビデオテンプレート
×
Presets
- プリセット
×
Motion graphics
- モーショングラフィックス
×
AI Voiceover
- AIナレーション
×
Footage
- 映像素材
××
Music & sound effects
- BGM・効果音
××
Graphics & photos
- 写真素材
××
Video-editing plugins
- プラグイン
××
※価格は為替によって今後多少変動する可能性があります。

それぞれのプランで何ができるのか、公式サイトだと英語でわかりづらいので
比較表を作ってみました。

Businessプランは法人用なので割愛しています。

また、Everythingプランは現在キャンペーン中なので、
$24.99 → $20.82/月となっていますね!

2025年4月20日 速報

現在、Motion Arrayでは
Everything年間プラン2ヶ月分追加キャンペーンを実施中!!

»Motion Array公式HPからアクセスすると特典を受け取ることができます。

キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
お得なうちに、ぜひお早めに。

飯塚
飯塚

プラン比較ページには記載がないですが、
どのプランでも商用利用は可能ですのでご安心ください!

Video Templatesプランがおすすめの人

  • 映像のテンプレートだけあればいい
  • 音声素材は今後一切いらない
  • 映像素材(Footage)もいらない
  • 価格をちょっとでも安くおさえたい

Video Templatesプランがおすすめの人は上記のような感じ。

音声素材が使えないプランなので、
音声系は別サイトでまかなっている方はこちらでも良いかも。

Motion Arrayは映像素材(Footage)も豊富なので、
こちらが使えないのがちょっと痛いですが...

飯塚
飯塚

とにかく映像のテンプレートだけあればいい方向けですね

AI Voiceoverプランがおすすめの人

  • AI VoiceoverでAIナレーション機能を使いたい!!!

AI Voiceoverプランがおすすめの人は、
とりあえずAIナレーション機能だけ欲しい人です。

他のサービスは使えないので、
完全にこの機能に惚れた人向けという感じですかね!

Everythingプランがおすすめの人

  • 映像、画像、BGM、効果音、プラグインによるエフェクト、など全ての素材が欲しい
  • 素材集めを1つのサイトだけで完結させたい
  • → 個人的にはほとんどにおすすめ

Everythingプランがおすすめの人は上記のような感じ。
個人的にはほとんどの方にこちらのプランをおすすめしますね。

とにかくこのプランに入っていれば、
映像を作る際の素材集めに苦労することはなくなります。

映像テンプレート、映像素材、画像素材、BGM、効果音、
などなど全ての素材が「1サイトで完結」しますからね。

価格もVideo Templatesプランと比較して、
キャンペーン中であれば約$5(約700円)しか変わりません。

約$5でBGM効果音などなどが追加されると思えばコスパは最強です。

飯塚
飯塚

私もこのプランで運用しており、
素材集めがとても楽になりました。

無料プランはある?

Motion Arrayには無料プランがあります。

制限はかなりありますが、
使い勝手を試したり、AI Voiceoverの体験もできるので、まずはこれでテストすると良いかもですね!

Motion Arrayのことをもっと知りたい方は…

おそらくこの記事を見ている方は
Motion Arrayの情報を集めている方だと思います。

そんな方のために、全ての情報をまとめた完全ガイド記事を作りました!

  • できること
  • レビュー・評判
  • おすすめプラン
  • 最も安く買う方法
  • 無料プラン・体験方法
  • 基本的な使い方
  • 解約方法

    …etc

記事の内容は上記のとおり。
※この記事の内容も含む

長年Motion Arrayを使っているマニアな僕がまとめました。
ぜひご参考ください!

まとめ

  • Motion ArrayのおすすめプランはEverythingプラン!

いかがだったでしょうか。

Everythingプランがおすすめだと紹介しましたが、
もちろん予算や好みもありますので、ぜひぜひじっくりとご検討ください!

無料体験ができるので、
一度どんな感じか触ってみるのが良いでしょう!

とにかくMotion Arrayは素材集めが
すごく楽になるのでおすすめです。

ぜひ効率よく作業して1時間でも早く寝られるようにしましょうー!

それでは今回の記事は以上です!
デリュージョン飯塚でした。


2025年4月20日 追記
ここまで読んでいただいたお礼として、本ブログのオンラインショップ(講座)で使える
特別クーポンをお贈りいたします。

クーポンコード:blog10off
割引率:10%OFF

以下のショップで使う事が可能です。

»IzukaEffects-Online
クーポンは数量限定(5個)です。
先着人数に達した場合、「クーポンは有効ではありません」と表示されますのでご注意ください。
TurbulenceFD、World Creatorは提携商品のため使用不可となっています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です