セール中のショップまとめ記事はこちらから

【Photo,Video】Topaz Labs社のソフトを最も安く買う方法!セール・クーポン情報も【価格】

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!
Topaz Labs社のソフトを最も安く買う方法、セール・クーポン情報について!

この記事はこんな人におすすめ
  • Topaz Photo、Topaz Videoの購入を検討している
  • 出来るだけ損せず、安く買いたい
  • セール・クーポン情報が知りたい

結論を先に書くと、
Topaz Lab社のソフトが「2つ」以上欲しい → Topaz Studioをセール中に年払いプラン購入
Topaz Lab社のソフトが「1つ」だけ欲しい → 単体で年払いプランで購入(セール時じゃなくてもOK)
こんな感じです。

セール時期や、内容について詳しく解説しますね。

この記事を書いた人

デリュージョン飯塚

  • 3Dアーティスト・講師
  • 映像編集者
  • YouTuber
  • ブロガー・Web製作者

Twitter

3Dアート

IzukaEffects

ドラクエ

Game

お笑い

それではいきましょう!

2025年10月28日 速報

Photo AIのセールが実施中!
今だけPhoto AIが$30(約4,400円)OFF!

Screenshot

セールは5月28日(水)まで!
※海外時間を基準としているため、日本時間では若干のずれが生じる可能性がございます。

単体のセールは結構珍しいです!

セールが終わると通常の価格に戻ってしまいます。

ぜひお早めに!

»Photo AIページ

Topaz Labs社のソフトを最も安く買う方法

Topaz Lab社のソフトが「2つ」以上欲しい → Topaz Studioをセール中に年払いプラン購入
Topaz Lab社のソフトが「1つ」だけ欲しい → 単体で年払いプランで購入(セール時じゃなくてもOK)
先ほども書きましたが、最も安く買う方法はこのような感じ。

商品(リンク)月払いプラン年払いプラン
Topaz Video$33(約4,800円) / 月$25(約3,600円) / 月
Topaz Photo$21(約3,000円) / 月$17(約2,500円) / 月
Gigapixel 7$17(約2,500円) / 月$12(約1,700円) / 月
個々に買った場合の合計$71(約10,300円) / 月$54(約7,800円) / 月
Topaz Studio$37(約5,400円) / 月$33(約4,800円) / 月
Topaz Labs社製品 価格表
※Pro版はチームや大規模プロジェクト用なので、無印版の価格を表記
※価格は為替やセール内容によって今後多少変動する可能性があります。

»Topaz Labs社 価格ページ

Topaz Labs社では現在3つのDesktop Apps、
Topaz VideoTopaz PhotoGigapixel 7があり、
それぞれ個々に購入が可能です。

また、Topaz StudioというTopaz Labs社のソフトが全て使えるプランもあります。
このプランがとてもお得で、
価格表のとおり2つ以上のソフトを使うのであればTopaz Studioを選択した方が良いです。

飯塚
飯塚

使用機会は少ないかもしれませんが、
クラウド型ソフトのBloomAstraも使用可能です!

そして、安く買うためには年払いプランで買った方が良いですね。
トータルコストを減らすことができます。

セール・クーポン情報

セールはブラックフライデーの時期(11月後半 ~ 12月中旬)に行われることが多いです。
ただ、毎年必ず行われるとは限らないので注意。

2024年はブラックフライデーの時期にセールがありました。

ただ、セール対象なのは単体のソフトではなく、バンドル製品であることがほとんど。
なのでおそらくTopaz Studioが割引されるんじゃないかと思われます。

ということで、Topaz Studioを購入するならセールを待つとお得。
単体でソフトが1つだけ欲しい場合は、セールは期待できないので今すぐ買ってもOKです。

続いて、クーポンについてですが、
常時配布されているようなものはありません。

飯塚
飯塚

セール・クーポンについてはこんな感じです!
セールが開催されていたらここに記載しますね!

2025年10月28日 速報

Photo AIのセールが実施中!
今だけPhoto AIが$30(約4,400円)OFF!

Screenshot

セールは5月28日(水)まで!
※海外時間を基準としているため、日本時間では若干のずれが生じる可能性がございます。

単体のセールは結構珍しいです!

セールが終わると通常の価格に戻ってしまいます。

ぜひお早めに!

»Photo AIページ

公式サイト以外で安く購入できるショップはない?

ないです。
Topaz Labs社ソフトは公式サイトのみで購入できます。

厳密に言うと、色々調べてみたところ
何やらあまり聞いた事のないサイトが販売しているのを見かけたこともありますが、
やめておいた方が良いでしょう。

最新版が届くかもわからないし、
不具合が生じた時にサポートが受けられないかもしれません。

飯塚
飯塚

公式サイトでの購入が無難です。安心。

返金は30日以内なら可能!

Topaz社のソフトは購入から30日以内なら返金可能です。

上記記事にも書いていますが、
いかなる理由でも返金は受け付けてくれるので良心的です。

飯塚
飯塚

事前に返金方法を知っておくと、購入時も安心ですねー!

【完全ガイド】Topaz Labsのことをもっと知りたい方は…

おそらくこの記事を見ている方は
Topaz Labs(Photo,Video)の情報を集めている方だと思います。

そんな方のために、全ての情報をまとめた完全ガイドを作りました!

  • レビュー・評判・口コミ
  • Topaz Photoの使い方
  • Topaz Videoの使い方
  • 安く買う方法、セール・クーポン情報
  • 返金方法

記事の内容は上記のとおり。
※この記事の内容も含む

2年以上Topaz Labs社ソフトを使っているマニアな僕がまとめました。
あなたが欲しい情報が必ずあると思います!

ぜひご参考ください!

まとめ

  • Topaz Lab社のソフトは単体購入やバンドル購入ができ、バンドルの方がお得
  • 月払いプランよりも年払いプランの方がお得
  • セールが開催されるとしたらブラックフライデーの時期(11月後半 ~ 12月中旬)
    → 割引対象なのはTopaz Studio
  • よって、最も安く買う方法は、
    Topaz Lab社のソフトが「2つ」以上欲しい → Topaz Studioをセール中に年払いプラン購入
    Topaz Lab社のソフトが「1つ」だけ欲しい → 単体で年払いプランで購入(セール時じゃなくてもOK)

いかがだったでしょうか。

Topaz Lab社のソフトが2つ以上欲しい & 今すぐ必要じゃない
という方はセールを待ってもよいかもしれません!

ソフトが1つだけで良い方はいつ買ってもOK!
これまで何年かTopaz社の動向を観察していますが、セールで個々のソフトが安くなることはない気がします。
※もちろん、今後もそうとは限りませんが!

今後の安心のためにも公式サイトからのご購入をおすすめします。
僕も公式サイトから購入しました!

それではこの記事は以上です。
少しでも皆様のお力になっていれば幸いです!

»Topaz Labs

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です