こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!
今回は!
Setappを最も安く買う方法を解説!
- Setappをできるだけ安く使いたい!
- なるべく損はしたくない
- セール情報が知りたい
この記事を読めば、Setappを最も安く買う方法がわかり、
損をすることがなくなります!
私もSetappは長年使用しており、
Mac作業の生産性を上げるのに重宝しています!
それではいきましょう!
目次
Setappを最も安く買う方法を解説

Setappを最も安く買う方法は、
「本ブログ限定クーポンを使って年払いで購入する」
です。
本ブログ限定クーポンを使うと
最初の1ヶ月を無料で利用することができます。
本ブログはSetapp公式と提携しており、
お願いしたところ限定のクーポンコードを発行してくれたんですよね!

たとえば年払いの場合、12ヶ月分の料金で13ヶ月利用できることになります。
つまり「12 ÷ 13」で、約10%お得にSetappを使える計算です!
クーポンコードの詳細は↓に随時記載いたします。
また、Setappにはいくつかプランがありますが、
年払いだと月払いより10%お得に購入可能です。
ということで、Setappを最も安く買う方法は
「本ブログ限定クーポンを使って年払いで購入する」
です!
セールはある?
長年Setappを利用していますが、
セール開催されているのを見た事がありません。
数年前は数%OFFクーポンが配られたりしたこともあるみたいですが、
最近はないですね。
クーポンを使った無料体験のやり方
こちらで詳しく解説しました。
余談:おすすめプラン
前述しましたが、Setappはいくつかプランがあります。
上記記事でおすすめのプランを解説しているので、ぜひご参考ください。

結論だけ書くと、Macだけのプランが最もおすすめ!
【完全ガイド】Setappのことをもっと知りたい方は…
おそらくこの記事を見ている方は
Setappの情報を集めている方だと思います。
そんな方のために、全ての情報をまとめた完全ガイドを作りました!
- できること
- Setappに収録されているおすすめアプリのレビュー
- 使い方
- 安く買う方法、セール・クーポン情報
- 無料体験をする方法
- 返金・解約方法
記事の内容は上記のとおり。
※この記事の内容も含む
2年以上Setappを使っているマニアな僕がまとめました。
あなたが欲しい情報が必ずあると思います!
・Macの作業効率、生産性を上げたい!
・Macを100%使いこなせるようになりたい!
・おすすめMacアプリが知りたい!
という方はぜひご参考ください!
まとめ

- Setappを最も安く買う方法 → 「本ブログ限定クーポンを使って年払いで購入する」
- セールは期待できない
- 1ヶ月無料でお得にSetappを試そう!
いかがだったでしょうか。
公式との提携はいつ終了するかわからないので、
もしもまだクーポンが使えるならぜひお早めに!
それではこの記事は以上です!
また別の記事でお会いしましょう!
※当サイトは、広告主から支払われる広告収入を主な収入源として運営を行っています。
※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介に広告主のアフィリエイト広告を利用しています。
※記事で紹介した商品・サービスを購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあります。
インターネット上の広告表示(消費者庁)
インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン