セール中のショップまとめ記事はこちらから

【実際の事例も紹介】Kindle本の返金・キャンセル方法!【注意点あり】

記事内に広告を含む場合があります

こんにちわ!
3D・映像編集者 & オンライン講師のデリュージョン飯塚と申します!

今回は!
Kindle本の返金・キャンセル方法を解説!

この記事はこんな人におすすめ
  • 誤って購入してしまったKindle本の返金・キャンセル方法が知りたい
  • 返金の条件が知りたい
  • 実際の返金・キャンセル事例も聞きたい

結論を先に書くと、
「購入から7日以内」かつ「その本をあまり読んでいない状態」であれば返金・キャンセルが可能です。

また、キャンセルは基本「カスタマーサービス」から行います。
注文履歴からはできません。

詳しく解説していきますね。

この記事を書いた人

デリュージョン飯塚

  • 3Dアーティスト・講師
  • 映像編集者
  • YouTuber
  • ブロガー・Web製作者

Twitter

3Dアート

IzukaEffects

ドラクエ

Game

お笑い

それではいきましょう!

MEMO

本記事は公式サイトのヘルプページを参考に作成しています。

適宜ご参考ください。

2025年11月2日 速報
Screenshot

現在、AmazonでスマイルSALEが開催中!
〜 11/4(火)23:59まで

Screenshot
Screenshot

特にAmazon製品は買い時で、私おすすめのKindle Paperwhiteも絶賛セール中!
今ならKindle Unlimited3ヶ月無料特典も付いてくる!

読書の秋!
ということでKindleで快適な読書習慣を身につけて、
ワンランク上の人間を目指しましょう!

セールが終わると元の価格に戻ってしまいます!
欲しいものがある方は今が買い時です!ぜひ!

»セール詳細ページ

2025年11月2日 Kindle Unlimited速報

現在、Amazon Kindle Unlimitedでは
30日無料体験キャンペーンを実施中!


通常は1ヶ月で980円ですので、かなりお得に試すことができます!!
キャンペーンは終了すると元の値段に戻ってしまいます。
気になっている本があれば、この機会にぜひ!


Amazon Kindle Unlimitedキャンペーンページへ
※一度体験したことのある方でも、時間があいていればまた体験できる可能性も高いので、一度覗いてみてくださいね。

2025年11月2日 Kindle本まとめ買いキャンペーン速報

現在、Kindle本まとめ買いキャンペーンが開催中!!

期間内に本をまとめて購入すると最大12%ポイント還元!

期間:10/17 00:00 ~ 10/31 23:59

購入冊数ポイント還元率
4~7冊5%
8~11冊10%
12冊12%

Kindle本を買うならこのタイミングがベストですね。
私もいつもこのキャンペーン中にまとめて購入するようにしています。

キャンペーンは次回いつ開催されるかわからないので、
ぜひお早めに!

»Kindle本まとめ買いキャンペーンページ

Kindle本のキャンセル・返金

返金の条件

Screenshot

ヘルプページによると、購入から7日以内であればキャンセルが可能。

注意点としては、
「本が部分的に読まれている場合は拒否されることがある」でしょうか。

あくまでも誤って購入した場合にのみ返金が受理されるのでしょう。

飯塚
飯塚

「返金は、Amazonの裁量にて承っております。」
とあるので、内容を精査して問題なければ返金される感じでしょうね。

返金・キャンセル方法

Screenshot

返金・キャンセルは購入した直後だとすぐにできます。

誤って購入してしまいましたか?「注文をキャンセル」
をクリックすればOKです。

ただ、この画面を閉じてしまうとカスタマーセンターに連絡するしかありません。
スマホアプリがやりやすいのでおすすめです!

飯塚
飯塚

Kindle本のキャンセルは注文履歴からはできないんですよね。

Screenshot

下の3本線 → カスタマーサービスをタップ

Screenshot

Kindle、Alexa、その他のAmazonデバイス
をタップ

Screenshot

Kindle電子書籍リーダー
をタップ

Screenshot

Kindle電子書籍・デジタルコンテンツの返品
をタップ

Screenshot

ここで「カスタマサービスへ連絡」をタップしてください。

「Kindle本を返品する」
のほうと思いがちですが、こっちだとなぜか注文履歴にいくだけなんですよね^^;(今後改善されるかも?)

Screenshot

あとは「今すぐチャットを開始する」か「今すぐ電話をリクエストする」を選択すればOK

どちらも迅速に対応してくれます。

僕のキャンセル事例

古いバージョンの本を買ってしまった

本って何年か後に改訂版がでることがあるじゃないですか。
改訂版が出てたのに、間違えて古いバージョンの本を買ってしまったことがあります。

数ページ読んでから気がついたのでカスタマーサービスに連絡しましたが、
すぐに返金・キャンセル処理をしてくれました。

大きな図鑑を買ってしまった

Kindle端末で読むには大きすぎる図鑑系の本を電子書籍で買ってしまったことがあります。

買って数ページ読んでみて「これKindleだと読みにくい・・・」と後悔してしまって、
返金・キャンセル申請をしたことがあります。。

ちゃんとサンプルを読んで確かめて買ってね!と注意されましたが、
無事に返金・キャンセル処理をしてくれました。

これはギリギリセーフな理由でしょうね^^;気をつけます。

サンプルを読んでおこう

Screenshot

前述しましたが、購入前にしっかりサンプルは読んでおきましょう!
電子書籍で読みやすいかどうかある程度把握できます。

【完全ガイド】Kindle Paperwhiteのことをもっと知りたい方は…

おそらくこの記事を見ている方は
Kindle Paperwhiteの情報を集めている方だと思います。

そんな方のために、全ての情報をまとめた完全ガイドを作りました!

  • できること、機能一覧
  • 良い所(メリット)、惜しい所(デメリット)のレビュー
  • 通常盤とシグニチャーエディションの違い
  • 安く買う方法、セール情報
  • 周辺機器で買ってよかった物、要らなかった物
  • 本の返金・キャンセル方法

記事の内容は上記のとおり。
※この記事の内容も含む

5年以上Kindle Paperwhiteを使っているマニアな私がまとめました。
あなたが欲しい情報が必ずあると思います!

ぜひご参考ください!

まとめ

  • 返金・キャンセルは購入から7日以内であまり読んでいないことが条件!
  • 返金・キャンセルは購入直後の画面ですぐできる
  • 画面を閉じてしまった場合はカスタマーサービスから!

いかがだったでしょうか。

しっかりとした理由があれば返金・キャンセル処理はしてくれる印象です。
ただしやりすぎは注意。

「読んだけど面白くなかった!」「思っていた本と違った!」
という読んでしまった後の理由だと返金は厳しいでしょう。

あくまでも正当な理由がないと難しいことは覚えておきましょう!

それでは今回の記事は以上です。
デリュージョン飯塚でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です